作家さんとの相性/夏至の前 | ブログ「白 〜Weiß〜」

ブログ「白 〜Weiß〜」

真っ新なキャンバスに
言葉を紡いだり 絵を描いたり・・・

基本 【日記】ですが
訪れてくださった皆さまが寛げる カジュアルなカフェのような場所にしてゆけたらなぁ と思います

な〜んて
小洒落たこと言ってますけど、
老父と娘のポンコツな日常の記録です w





(6/19 読了本)


はじめましての 望月くらげさん
4つの短編集


ラブリーな表紙でしょう?

しかし 残念なことに
「もう
 ティーンの恋バナには ときめけない
 老体(老脳?)に なってもうたかーーー  www
が、
率直な感想でした汗


もともと恋愛モノには
食指が動かないほうなんですけど

まぁ単に
相性が良くなかっただけと 思いたい 泣き笑い

ファンタジー要素も 私的にはイマイチでした





小説の舞台が 阪急電車なので
有川浩さん著『阪急電車』が思い浮かぶも

上矢印 映画は観たけど
原作 ……たぶん 読んでないかな?キョロキョロ 

(ドラマ化・映画化されたものを観ると
 原作本を読んだ気になってしまう病   w)

……と、かなり怪しいので
図書館行ってきました  爆笑



よい機会なので
今回は
(もしかしたら再読かもしれない)『阪急電車』の他に 
有川ひろさん の 未読作品を もう1冊  グッ



(6/20    AM 4:30)






出がけに


作り物のように整った

シオカラトンボくんに 遭遇しました




けっこう 迫力ある大きさ


ウチのオニヤンマくんよりも 胴が太い びっくりマーク

下矢印





明日は 夏至ですね


あちらこちらで

「夏至前に  掃除をせよ 片づけをせよ」

と仰せなので    仕方なく w


怠け心に ムチ打って

思いつくところを

ひと通り 撫でておきました えー 

(ゴシゴシ  力を入れても、ど〜せ古い汚れはおちない)




自室が手つかずなのは  目をつぶってもらって   w


きっとイイ夏 すごせるはずです  ダイヤモンド気づき






・・・読み始めた『阪急電車』

やっぱ めちゃくちゃ面白ーーーい  ハート





お越しくださり

ありがとうございますおねがい