恵の雨と全豪オープン | シドニーテニス、子育て&おうちご飯日記

シドニーテニス、子育て&おうちご飯日記

日本よりこちらでの生活のほうが長くなりました。テニス軸のシドニー生活

シドニーやっと雨が降り始めました

これで山火事が少しコントロールできるようになれば

 

日本から自衛隊の皆様が消防士や支援物資を輸送してくださるそうです

感謝ですね

 

 

話は変わりオーストラリアオープン

我らのホープティーンエイジャーのリンキー君は

オーストラリアオープン予選で7-6(0), 7-6(3)

沢山のホームの観客見守る中で

2シードのスイス出身のHenru Laaksonenに競り勝ちました

 

本人とお父様にすぐさまおめでとうメッセージしたら

二人ともから速攻お礼の返事が戻ってきましたよ

プレイした本人も観戦しているお父様もお疲れだろうに

ありがとうございます

 

今日のお昼からまた試合があります

みなさん応援宜しくお願いします

オーストラリア在住の方だと

australian-open-qualifiers-2020チャンネル9で観戦できます

 

 

応援宜しくお願いします

私は仕事で見れない残念

 

チャンネル9といえばAustralian Open's Rally for Relief

5ミリオンほど山火事募金集められたそうです

私も会場に行きたかったな

 

キリオスVSロジャー

キリオスとロジャーがお互いに球出ししてターゲットに当てるゲーム

普段みたことないぐらまじめなキリオス君

ズベロフと大阪なおみちゃんのミックスダブルスは

個人的にがち試合でみたいペアでありました

 

ホップマンカップはもうなくなってしまいましたが

アシュリーバーティーとアレックスのミックスもみてみたかったのよね実は

 

話はまた飛び娘の元コーチのニックがコーチをしている

Destanee Aiava選手もあともう一つでメインドローにたどり着く

頑張れ

 

 

娘がテニスをやめてから

つくづく思い知らされるのは

娘は本当に恵まれたテニス環境

そして人に恵まれていたんだなと思う

それに娘本人がいまだに気づいていないところが母としては無念