こんにちは

心理セラピストの野沢ゆりこです。

 

 

おもに東京・千葉で活動しています。

自己否定が強い人、いつも自分を責めて苦しい人に向けて、

リトリーブサイコセラピーという心理療法を使って根本解決のお手伝いをしています。

 

野沢ゆりこのプロフィールはこちら

 

 

2024年3月よりリトリーブサイコセラピー協会の電話カウンセリングも担当しております。こちらもよろしくお願いいたします。

 

 

ハナミズキの花が咲き始めました。

八重桜もツヅジも満開に咲いてキレイです。

 

 

今頃の陽気はとても過ごしやすいですね。

いかがお過ごしですか?

 

______________________

 

 

和姐さんの3冊目になります新刊本が4月16日に発売になりましたキラキラ

このことを書いたブログが、

公式ハッシュタグ「新刊」で上位にランクインしましたびっくりマーク

 

 

 

 

 

それでもって、今回はですね、

リトリーブサイコセラピー協会のコラムを担当させていただきましたが、

この記事をここでシェアさせていただきます。

 

 

私たちは、

一回もやったことがない未経験のことをやる時

難しそうなことをやらなければならない時

人と共同作業をしなければならない時

面倒なことを頼まれて断れない時など

 

 

ああ~嫌だなあ。。。も~面倒くさいなあ。。。

(私はよくこんな風に嘆いていました無気力

 

 

何とかして避けたい!逃げたい!

でも避けて通れない!どうしても逃げられない!

 

 

こんな局面は誰にでもやってきますよね?

 

 

そんな時に、

前向きにやってみよう!と思える人

最初から避けることしか考えない人

グズグズ迷ったあげく結局最後には避けることを選ぶ人

 

 

いろいろなタイプに分かれると思います。

その違いはどこから生まれるのか?

 

 

避けたい気持ちはあっていいと思いますが、

いつもいつも避けることを選んでいくと、人生どうなっていくと思いますか?

というようなことを書きました。

 

 

子供の頃たくさん傷ついたからこそ、もう二度と傷つきたくない!

人に嫌われるのも嘲笑されるのも耐えられない!

責任を負うのが怖い!

失敗するのが怖い!

 

 

でもやるしかないんだ!ってやろうとすると

すっごいストレスを感じてしまう。

 

 

そんな生きづらさのある人に向けて書きました。

かつての私のことなんですけどね。

良かったら読んでください。

 

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

 

 

リトリーブサイコセラピーとは?

下矢印

 

 

心理セラピーとは?

下矢印

 

 

 

和姐さんの書籍です。

ワークもついてておススメです。

下矢印

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)

 

 

 

インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。

和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?

下矢印

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/

 

 

 

只今、モニター様を募集中です。

電話カウンセリング、対面カウンセリング、

対面セッションのお申込みはこちらからどうぞ

下矢印