こんにちは
ノザワユリコです。
今日から8月ですね。
今日は曇り空で少し暑さも和らいだ感じ。
我が家はセミの鳴き声がすごい音量なので
朝5時には目が覚めてしまうのが辛いです。
今日は自転車で近くの梨農家さんへ
梨を買いに行こうと思っています。
_________________________
今日は、「良い遊び方」と「悪い遊び方」by樺沢紫苑先生
というテーマで書きます。
前回のブログでは創造性をどうやって鍛えるのかについて書きました。
創造性を鍛えるには、「遊び」しかない!
「遊び」とは仕事以外の楽しい活動のことを指す。
でも、遊びには「良い遊び方」と「悪い遊び方」がありますよ!
について2回に分けて書こうと思います。
精神科医で作家、ユーチューバーの樺沢紫苑先生の著書
精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方 きずな出版を
参考に書かせていただきます。
この本、めちゃくちゃおススメです。何回も登場!!!
「良い遊び方」の4つの条件 P120より
1 楽しい
2 リラックス・疲労回復
3 ストレス発散・リフレッシュ
4 脳を活性化
幸福度
健康
仕事力
その遊びが「心から楽しい」か?
本来「楽しい」はずの遊びが、やり終わってから後悔するような遊びなら、
それは「悪い遊び方」である。
例
「気の進まない飲み会」
「何となくTVを見てしまい気づいたら数時 間経っていた」
その遊びで「リラックス」できるか?
バリバリ仕事をこなすために、絶対に必要なのはリラックス、休養、回復である。
上手に身体を休め、緩急をつけられる人の方が仕事のパフォーマンスが高くなる。
カラオケやクラブで大騒ぎするなど、
興奮系の遊びで疲れを吹き飛ばすこともたまにはいいけれど、「疲れを回復する遊び」「リラックス系の娯楽」がおすすめ。
リラックスのためには4感を研ぎ澄ます。
音楽、海の波音などの自然音による 「聴覚」
アロマ、お香、森林の香りによる 「嗅覚」
マッサージで気持ちいい 「触覚」
美味しいものを食べて幸せ! 「味覚」
4感以外で、
お風呂や温泉で温かい!「温覚」
逆に「視覚」は脳を興奮させる
ゲーム、スマホ、テレビなどは楽しいけれど
交感神経を刺激するものである。
その遊びで「ストレス発散」「リフレッシュ」できるか?
実はストレスを増やしていないか?
健康に悪い、健康を害する遊びではないか?
明日もがんばろう!ってモチベーションアップするだろうか?
例
「朝までカラオケ」
「毎日、飲酒」
「睡眠時間を削って遊ぶ」
その遊びで「脳が活性化」するか?
記憶力、集中力、創造性、発想力、コミュニケーション力、アウトプット力を伸ばせるか?
例
運動
アートで美意識を養う
知らない人との交流
私、こうして書いているのになんですが、
わかっていてもついついやってしまいがちです。
飲酒、喫煙はしないのですが、
YouTubeをあれもこれもと見てしまう、
録画したテレビドラマを深夜に見てしまう、
読書が面白過ぎて深夜まで読んでしまう、などなど
「視覚」を使いすぎてしまいます。
それによって睡眠も短くなってます。
自然に触れることが少ないなと感じています。
反省反省。。。
樺沢紫苑先生は睡眠は削ってまで遊んではいけないと
睡眠の大切さを訴えておられます。
これはご自身が勤務医で激務だった時の反省があるからです。
体調を崩された経験を経て、生き方を見つめ直し、
今は絶好調なのだとか。
すごいパワフルな樺沢紫苑先生、57歳だそうです。
説得力がありますね。
次回は「悪い遊び方」について書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
心理セラピーとは?
和姐さんの書籍です。
ワークもついてておススメです。
新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)
インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。
和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?
https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/