鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

 

こんにちはニコ

9月下旬の河川敷の続きです。

相変わらず撮れる野鳥は、サギとカワウが多いです汗

ですが、そのお陰で飛んでいる姿もシャッターチャンスが多く撮りやすいです。

とはいえ、いつもの野鳥であることに変わりはありませんが、よろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

その日の空は、ポコポコした雲が面白かった。

01九月下旬の河川敷の雲

 

 

目の前の水場にはアオサギがいました。

02アオサギ

 

 

ゆっくり歩きながら、水の中の獲物を探していました(多分)汗

03アオサギ

 

 

空を飛ぶアオサギ

04アオサギ

 

 

堰からふわりと飛び降りたのはダイサギ

05ダイサギ

 

 

水面近くまで降りると、体を斜めにして翼を立てます。

06ダイサギ

 

 

ブレーキをかけて

07ダイサギ

 

 

 

ダイナミックな着水でした。

08ダイサギ

 

 

次はコサギ

09コサギ

 

 

天使の降臨のような着水ポーズで、コサギ降臨ウシシ

10コサギ降臨

 

 

翼の流れが綺麗です。

11コサギ

 

 

こちらはハトだと思って撮ったら、ユリカモメでした。

12ユリカモメ

 

 

13ユリカモメ

 

 

ちょっと落ち着いた雰囲気で、カルガモのいる風景

14水辺のカルガモ

 

 

オスのモズが高~い所にいました。

この日はまだ高鳴きをしていませんでしたが、そろそろ聞ける時季かな?

15モズ雄

 

 

最後はひっそりと咲いていたアレチハナガサイヒ

16アレチハナガサ

 

 

 

質問はマナーを守った
メッセージ・コメントで
お願いします

 

 

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

お気に入りの鳥さんは
索引をご利用ください

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑