00ジョウビタキ雄

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

1月~3月に昭和記念公園で撮った野鳥写真の続きです。

今回は、にゅーんと伸びた状態と丸くなっている状態の対比が面白かった写真を選んでみましたウシシ

 

 

 

まずは、普通から若干にゅーんと伸び気味のオスのジョウビタキさん。

01ジョウビタキ雄

 

 

丸い状態を後ろから。

オレンジ色のお尻のモフモフが可愛いです。

02ジョウビタキ雄

 

 

次にエナガさん。

03エナガ

 

 

エナガさんは通常でも丸気味に見えますねねー

04エナガ

 

 

何かくわえて、縦ににゅーんアップとしています。

05エナガ

 

 

にゅーんとしていそうな首の角度でありながら丸い状態ウシシ

頬から首にかけてのモフモフがイイですね音譜

06エナガ

 

 

お尻から見た完全まん丸なエナガさんおーっ!

07エナガ

 

 

横にややにゅーん右矢印気味のヒヨドリさん。

08ヒヨドリ

 

 

更に、にゅーん度が増した後、

09ヒヨドリ

 

 

丸気味になって、首の角度を変え、

10ヒヨドリ

 

 

完全に丸状態になり、

11ヒヨドリ

 

 

更に進んで?ドヤ丸状態のヒヨドリさんでしたウシシ

12ヒヨドリ

 

 

そういえば、鶫之介を演じてくれたオスのツグミさんも結構 ドヤ丸でしたね。だから公園奉行にしたのですがうーん

13ツグミ雄

 

 

1月、みんなの原っぱから富士山が見えました富士山

14富士山の見えるみんなの原っぱ

 

 

山頂だけですが、見えると特別な気分になりますほっこり

15富士山

 

 

もうひとつ縁起物?

こどもの森のお目めぱっちりのドラゴンでしたウシシ

16こどもの森のドラゴンの砂山

 

 

 

    

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

お気に入りの鳥さんは
索引をご利用ください

 

 

 

【当ブログの画像の貸出・掲載について】

当ブログは著作権を放棄していません。

よって無断で商用などに使うことはご遠慮ください。

個人で商用でないブログなどに載せたい場合は、画像引用元の記載(ユリカさんから借りました とか 出典:野鳥好きのあなたへ 等 書き方は何でもいいです)と当ブログへのリンクかリブログをお願いしますm(__)m

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑