00てつのくじら館

 

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

広島・呉・宮島1月27日(金)~30日(月)3泊4日の旅の続きです。

旅行2日目、この日最後に「海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)」へ行きました。

 

 

 

 

大きな潜水艦の下に来ました。

01てつのくじら館

 

 

この潜水艦は「あきしお」というのですね。

案内版には、潜水式や輸送されている様子の写真も一緒に載っていました。

02潜水艦「あきしお」の案内板

 

 

潜水艦の下をくぐると出入口が見えました。

てつのくじら館は潜水艦と掃海を展示する史料館

1階には海上自衛隊の歴史が映像とグラフィックパネルで紹介されていました。

03てつのくじら館出入口

 

 

こちらは2階で、掃海部隊の活躍について紹介されていました。

 

そう‐かい〔サウ‐〕【掃海】

読み方:そうかい

[名](スル)航路の安全を確保するため、海中に敷設された機雷や不発爆弾などを捜索して除去すること。「湾内を―する」

【出典:「小学館」「Weblio」】

04てつのくじら館2階

 

 

掃海に使用するフロートやバルカン砲などが展示されていました。

05バルカン砲

 

 

こちらは3階で、潜水艦の活躍について紹介されていました。

06てつのくじら館3階

 

 

本物の魚雷を展示し、魚雷の変遷、特徴などが紹介されていました。

07魚雷

 

 

こちらは潜水艦「くろしお」の模型です。

「くろしお」は、1955年にアメリカから貸与された潜水艦で、海上自衛隊の潜水艦のはじまりといわれているそうです。

08潜水艦「くろしお」模型

 

 

潜水艦の機能を説明した展示物などもありました。

09潜水艦の機能

 

 

展示潜水艦「あきしお」の内部に入ることができました。

トイレ、シャワールーム、厨房や士官の寝室、士官室、船長室等を狭い通路を通りながら見学しました。

潜望鏡から外を覗かせてくれたりもしました。

本物の潜水艦の内部なので一番気分が盛り上がる場所でしたが、残念ながら撮影禁止になっていましたうーん

10潜水艦「あきしお」の案内板

 

 

外を眺められる場所がありました。

左の丸いものは、潜水艦「あきしお」艦首の先端部分です。

何度も見上げた「あきしお」と同じ目線の所まで上れるのですねほっこり

11てつのくじら館からの見た外の景色

 

 

ここからは「呉中央桟橋ターミナル」の5階にある「呉みなと展望台」からの眺めをご紹介します。

12呉中央桟橋ターミナル(呉みなと展望台)

 

 

ドームのところに来ました。

「呉港」が一望できます。

13呉みなと展望台からの眺め

 

 

こちらは山の方で、下に流れるのは海から繋がる「境川」

朝は潮がそれ程来ていなかったのですが、午後にはしっかり川になって流れています。

14境川

 

 

呉港をもう一度見てみました。

15呉港

 

 

「呉湾艦船めぐり」で見た(最後の写真)油船や給油船が上空から見えました。

16停泊中の油船と給油船

 

 

「呉中央桟橋(フェリーターミナル)」には、小用(江田島)行きのフェリーが停泊しています。

17呉中央桟橋(フェリーターミナル)

 

 

フェリーが出港しました。

18出港する小用行きフェリー

 

 

護衛艦「うみぎり」と、離れていく小用行きフェリー

呉の旅はこれで終わりですほっこり

次回からしばらく広島・呉・宮島の旅をお休みにして、今年の桜の写真をご紹介しようと思います。

4月中は花見関連で、残り宮島の旅レポは5月から再開予定です。

よろしくお願いしますm(__)m

19護衛艦「うみぎり」と小用行きフェリー

 

 

 

鳥写真索引ページはこちら(1)こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。

 

 

 

【当ブログの画像の貸出・掲載について】

当ブログは著作権を放棄していません。

わざわざ画像にウォーターネーム(Yurikaの文字)が入っているというのは、著作権を主張しているということなんですね(^_^;)

よって無断で商用などに使うことはご遠慮ください。

個人で商用でないブログなどに載せたい場合は、画像引用元の記載(ユリカさんから借りました とか 出典:野鳥好きのあなたへ 等 書き方は何でもいいです)と当ブログへのリンクかリブログをお願いしますm(__)m

尚、今まで当ブログの索引ページにあった紛らわしい文章によって誤認識し掲載された画像に関しては、そのまま使用し続けて構いませんが、できれば使用条件を満たした記事に修正をしていただけると助かります。

よろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑