00シジュウカラ

 

鳥写真索引ページは
こちら(1)こちら(2)

 

 

こんにちはニコ

高幡不動尊で桜の景色を撮っていた時、

見頃が過ぎて赤いガクばかりになった桜の枝から枝へ、

シジュウカラさんが、ツツピーツツピーと鳴きながら、

飛び回っていました。

割と近付けて、光の当たり具合も良かったので、

その時のシジュウカラさんの様子をご紹介します。

 

 

↓花びらが無くなり、ガクだけになった所に

シジュウカラさんがクチバシを突っ込んでいます目

 

01シジュウカラ

 

↓ガクの奥の方にある子房の周りに 蜜があるそうなので、

花びらが無くなっても、それが残っているのかもしれませんねにやり

 

02シジュウカラ

 

↓おや?ちょっと変わった所にクチバシを向けていますうーん

くちばしを向けた先には、ちぎれたような跡がありますね。

 

03シジュウカラ

 

↓ん?目当てのものがなかったみたいな顔をしていますね真顔

 

04シジュウカラ

 

↓念のために、もう一度さがしてみます。

 

05シジュウカラ

 

↓やっぱり無かった……ぶー

 

06シジュウカラ

 

↓仕方ないので、少し枝を上がって、

他の場所を探してみることにしたみたいですうーん

 

07シジュウカラ

 

↓が、ここにも無かったぶー

 

08シジュウカラ

 

↓それなら、と上の枝を目測して、

 

09シジュウカラ

 

↓ジャーンプ!おーっ!

あ、このシジュウカラさんって、

巷で言われているブレ写真になりましたか?ウシシ

 

10シジュウカラ

 

↓留まった先で、何かを見つけたみたいで、

シジュウカラさんが、舌を出してきましたねー

 

11シジュウカラ

 

↓びっくり!舌がすごく長~い!おーっ!

初めてこの写真を見た時、

何かの幼虫か雌しべかな?と思ったのですが、

こんなに大きく口を開けていたら、

くわえたものだったら落ちてしまうので、

やはり舌なのだろうと思いました。

 

12シジュウカラ

 

↓次の写真がこれだったので、

何をなめていたのか判りませんでしたショック

 

13シジュウカラ

 

↓ツツピー、ツツピーと大騒ぎしたかと思ったら、

 

14シジュウカラ

 

↓ジュワッと飛んで、また探す、

をずっと繰り返していました。

あ、これもブレ写真ですね?ウシシ

 

15シジュウカラ

 

↓衝撃の長い舌を出して、

なめていたものは何だったのでしょうか?えー?

あんな所に蜜が付いていたのでしょうか?

それとも小さな虫がいたのでしょうか?

決定的な写真が撮れず、判らないままだったので、

創作会話にはなりませんでしたショック

ニヤリシ「何をなめていたかって?ヒ・ミ・ツ」

って顔しているけど、

いつか会話してね、シジュウカラさんぶー

 

16シジュウカラ

 

 

↓こちらはうちの庭で ヒヨドリさんの襲撃にあったクリサンセマムですが、

無事、満開を迎え、現在は見頃が終わりました。

以前は、こういう感じの花をノースポールと呼んでいましたが、

どうやらこれは違うみたいなんですうーん

ノースポールと同じクリサンセマム・パルドサムの一品種で、

ホワイトエンジェルかスノーランドのどちらかなのですが覚えていません。

なので、クリサンセマムで紹介しましたが、パルドサムでもよさそうですね。

灰色のヤツ(ヒヨドリさん)に負けずに、沢山の花を咲かせ、楽しませてくれましたにやり

 

17クリサンセマム

 

18クリサンセマム

 

 

 

鳥写真索引ページはこちら(1)こちら(2)です。
お気に入りの鳥さんなどございましたら、是非ご利用ください。

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆笑