答えはあなたの中にある

 

四柱推命鑑定師 ゆり

 

プロフィール

 

 

 

 

今日は誕生日で、
朝から夫や息子に
「おめでとう!」
と言ってくれました。


でも息子はなぜか
最初、恥ずかしがって言ってくれなかったんですが、


結局、
保育園に行くまでに5回
おめでとうを言ってくれました。




ありがたいな

うれしいな

 

と思うと共に

母のことを思い出しました。

 


子供が生まれてから
自分の誕生日は
母が頑張った日でもあるので、
母のことを思い出すようになりました。



それで、ふと今年の
GWの帰省の時を
思い出しました。


私は高校生の時、

薬剤師を目指してたんです。

 


推薦で受ける資格をもらったんですが、
一般試験では受からないだろうな 
って思ってたので、

推薦にかけていました。


でも正直 多分 難しいな
と思ってたんですよね。


でもやるだけのことはやって
それでもだめだったらしょうがない!
っていう気持ちで
準備をして受験に臨みました。


結果、
私は薬剤師の道をあきらめました


そして母が勧めてくれた
臨床検査技師の道に進むことにしたんです。







その当時の話をGWに
初めての母としたんです。


母は
自分の考えを押し付けてしまったかな、、、


弟がいるし、

金銭的な面で気を使わせてしまったかな、、、 
と気になっていたそう。



私は

そんなこと考えていたなんて

全然知りませんでした。



当時は、

一緒に受験した子が受かって

私はダメで夢を断念することになった。


ショックだったし 残念だったし、
回復するまでに時間もかかりました。



でも、
ここまでやったからしょうがない!

と後悔ないところまでやって、


それでダメだったらもう諦める!

って思ってたので 後悔はなかったし、

浪人して頑張る気もなかったから 
薬剤師の道は諦めた。

だから、

残念だったけど
後悔はない。



確かに 

母にしかれたレールをそのまま進んでしまった

とモヤッととしたことが一時ありました。

でも、

そのレールを進むことを

最終的に決めたのは自分。


だから、

臨床検査技師になったことは

後悔はないし、

だから今があって

結婚して息子も生まれた。

 

だから

それで良かったと思ってるよ。




そんな話を初めてしました 。


それを聞いて母は安心していました。



自分も親になって
迷ったり悩むことを体験して、
自分の親も同じように迷ったり悩みながら
育ててくれたんだな
と思いました。


私は親は完全体で
神みたいなものだと昔は思ってましたが、


やっぱり同じ人間なんだな

と改めて思いましたw


どんなに近い関係でも

やっぱり話してみないと分からない

ことってありますね。


母の心のモヤモヤの取れたようで良かったし、
私も話すことで改めて
心の整理ができたのでよかったです。
 



 

 


道しるべ四柱推命鑑定
オトクに提供中!
 

 

今なら

6,000円  →  45分 3,000円

 

 

▼▼詳細はこちらから▼▼

 

 

 

 

▼▼お申込みはこちらから▼▼

 

 

 

 

今日があなたにとって

ステキな一日になりますように

 

 


 

 

ご質問・お問い合わせは

コチラ

 

LINE ID:@358qbxgk
 
 

 

 

 

 

答えはあなたの中にある

 

四柱推命鑑定師 ゆり

 

プロフィール

 

 

 

ケンカした時、
どうやって仲直りしますか?

話す?それとも
メールやLINE?


私は子供の頃から
ケンカして気まずくなった時や
言いにくいことは


「書く」ことで思いを伝えていました。


手紙やメールやLINEなど
文字で伝えることが
私にはやりやすく、
ハードルが低いんです。



逆に、
面と向かって話して思いを伝えるのが苦手


だから私にとって大事なことは
「書いて伝える」が基本。

大人になっても
この基本は変わりませんでした。


これって私が
「傷官」という
話すよりも書く方が性に合う
特性を持っていたからだったんです。


最初に
「書くことが得意な特性を持っている」
と聞いたときは衝撃で

「ナイナイ!そんなこと絶対ない!」
と思って驚きました。


夏休みの宿題は読書感想文が
一番苦手な宿題で 
文章を書くのはが苦手だと思ったんで。



でも、考えてみれば
読み書きができるようになった
小学生のころからずっと

大事なことは話すのではなく 
書くことで伝えてたんですよね 。


知らず知らずのうちに
自分の特性をちゃんと生かしてたんです。 

※ちなみに話すのが得意なのは
「食神」です。



でも、そんな私も
変わらないといけない状況がやってきました。




それは、、、

 


息子とコミュニケーション

を取るため。



子供とのコミュニケーションって、
話して伝えるしかないですよね。

読み書きが十分にできないから
話して伝えるしかありません。



それで
やらざるを得なくなって、
子供が生まれてから
「話して伝える」
を意識してするようになりました。


相手は子供だから
ただ話すだけでなくて
伝わる言葉を選ばないと
伝わらない。


子供と話すことは
高いコミュニケーションスキルが
必要ですよね。


でもおかげで
どうしたら相手に伝わりやすいか?
を考えながら話す習慣ができました。



息子が来てくれなかったら
きっと言いにくいことは 
ずっと文字で伝えて
話しコミュニケーションを避け続けた
と思うんです。


だから
息子からのギフトだな

と思っています。


これまでできなかった避けてきたことを
挑戦させるため、
成長させるために
子供は来てくれる。



だから子育てが大変ならそこには


ギフト=気付くべきこと


が隠されている。



だから大変なことでも
向き合っていったら
さらに成長して
もっと自分を好きになれるんじゃないかな
と私は思っています。



あなたにとって
子育てってどんなものですか?

 
 
 
 
 
 

保育園ママさんの

お悩み解決セッション
を近日中に開始予定です。
 
 
子供といるとイライラしてツラい、、、
そんな私がイライラが激減し、
息子と無邪気に笑いあえるようになって
生活が好転した
 
その方法を
あなたとお子さんの特性に合う
オリジナルの方法でお伝えします。
 
順次、情報をお伝えしていきますので
お楽しみに♪
 
 
 

 


期間限定で
道しるべ四柱推命鑑定
オトクに提供中です!
 

 

 

5月まで限定ですので

お申込みはお早めに♪

 

 

▼▼詳細はこちらから▼▼

 

 

 

 

▼▼お申込みはこちらから▼▼

 

 

 

 

今日があなたにとって

ステキな一日になりますように

 

 


 

 

ご質問・お問い合わせは

コチラ

 

LINE ID:@358qbxgk
 
 

 

 

 

 

答えはあなたの中にある

 

四柱推命鑑定師 ゆり

 

プロフィール

 

 

 


ブルシット ジョブ

って聞いたことありますか?




フルシット ジョブとは 


クソどうでもいい仕事


つまり、

価値を感じられない仕事


だそうです。




私は臨床検査技師として 

17年間仕事をしてたんですが、


検査技師の仕事の中でも

やりがいを感じるものと

そうじゃない仕事ってありました。




たとえば採血。


採血は医師と看護師、

臨床検査技師しかできないんです。



採血されるのが苦手な方

血管が細くて難しい方もいるので

なるべく苦痛は少なく、


一発で決めたいという!


という思いもあり

いつも緊張感がありました。



採血は苦手だと思っていましたが、

価値ある仕事だからこその

プレッシャーでした。




あとは内視鏡の仕事もしてたんですけど 

内視鏡って苦痛を感じる

検査のひとつ。


患者さんの様子を見ながら

医師のサポートをする仕事で

内視鏡での手術にも立ち会っていたので

緊張感がありました




緊張感がある仕事をしていた時って

やりがいを感じてたんですよね。



3K

キツイ 危険 汚い


と言われる仕事の方が

実は必須で、やりがいは感じられる

んだろうな なんて思いました。



 逆に事務仕事は 

 意味あるのかな? 

 

 って思う仕事もあって

 そういう仕事ばかりの時は 

 モチベーションkeepが難しかったですね。


  


私が仕事をする上で大事なのは

役に立てているか 

という感覚 なんです。



これってずっと変わらない。




四柱推命でみるとそれが

星に表れているんですよ!




それは、正官という特性。



責任感を果たしたい!

社会の役に立ちたい!


という特性を仕事を表す部分に

持っているんです。



だからなんでしょうね。


仕事で頑張ることに疲れて

最初の病院を辞めて、

家でゆっくりしようと

思ってたのに、


いざ、ずっと家にいると、


社会の役に立っていない自分に

ザワザワして、

いても立ってもいられない。


結局、

2ヶ月でまた働き始めましたw




私にとってのブルシット ジョブは

役に立てている

という感覚を得られない仕事。


それが分かって

選択の基準ができました!




あなたにとっての

ブルシット ジョブは何ですか?


無意味なことやってると虚しい。


それを

避けられるって、すごくストレスが少ない。




あなたも四柱推命を使って 

価値を感じられない

ブルシット ジョブ

から離れませんか?






 


今、期間限定で
道しるべ四柱推命鑑定
オトクに提供中です!
 

 


▼▼詳細はこちらから▼▼

 

 

 

 

▼▼お申込みはこちらから▼▼

 

 

 

 

今日があなたにとって

ステキな一日になりますように

 

 


 

 

ご質問・お問い合わせは

コチラ

 

LINE ID:@358qbxgk
 
 

 

 

 

 

答えはあなたの中にある

 

四柱推命鑑定師 ゆり

 

プロフィール

 

 

 


2月ごろから
生活習慣の見直し・改善を始めたんです。


1日3食 だったのを2食にして

オートファジーを始めたり 、
散歩や運動を始めました。

あとは 読書も 習慣化して
毎日本を読むようになりました。


なぜ生活習慣の見直しを始めたかというと、


イライラしがちな自分を
いい加減変えたかった

 

から。




私はイライラしやすくて
対策してきたつもりだったんですけど、


よくよく考えてみると 
具体的には 何もしてなかったんですよね、、、


なので
いい加減イライラとちゃんと向き合って
解決をしていこう!

ということで
イライラ 解決について取り組みを始めました。


やっていくと 


「生活習慣にも原因があるな!」 


ということに気付いたんです。




それで生活習慣の見直しも

始めました。


笑顔で過ごせる私になるように、
“スマイル化計画”

と題して


行動→振り返り→改善を
繰り返ししています。



始めて数ヶ月で
イライラが激減しています!

イライラしない、怒らない自分でいられることって
快適でこんなうれしいモノなんだ~
と感動。


それに

大事な人を大事にできる

ようになってきて、


自分も許容

できるようになってきました。



正直、こんな短期間でかわると思わず、
うれしい驚きなんです!



イライラって自分でどうにもできないと
どこか諦めてたんです。

でもやってみると、
自分でどうにかできると分かり、
自信になってやる気もでる。

だから続けられる。

そんないいサイクルになってきています。


これからも
楽しみながら続けていきます♪

 

 

 
 

 


今、期間限定で
道しるべ四柱推命鑑定
オトクに提供中です!
 

 


私は四柱推命で自分と相手を分析しながら
イライラ対策にも活かしてます。


特に息子や夫との

コミュニケーション改善
使っています。

四柱推命で相手の特性を知ることで
改善方法を考えたり
いい意味で諦められるようになりました。

そのおかげで
「ムダにイライラしてもしょうがない」
と思えるようになり、気が楽になりました。


分析って
成長に欠かせません!

あなたも四柱推命で
コミュニケーション分析してみませんか?


大事なあの人と
笑いあえる時間が増えますよ。


▼▼詳細はこちらから▼▼

 

 

 

 

▼▼お申込みはこちらから▼▼

 

 

 

 

今日があなたにとって

ステキな一日になりますように

 

 


 

 

ご質問・お問い合わせは

コチラ

 

LINE ID:@358qbxgk
 
 

 

 

 

 

コウノトリを待つあなたを

ひとりにしない

 

妊活サポーター ゆり

 

プロフィール

 

 

 

 

だいぶ温かくなりましたね。
桜の開花予想は東京では3/16、名古屋は3/18。
卒業式に桜ってびっくりな感じですね。

 

 


    



最近、

健康保険や年金保険、生活保護など
社会保障制度について

勉強を始めました。


きっかけは家計の見直し。



いろんなものが値上がりしてますよね。

ちょっと前まで200円しなかったくらいの卵が
今は280円弱くらい。

卵love
な我が家には結構いたいんです。


といことで無駄な支出を減らすために
まず固定費を見直しから始めています。


具体的にはネットや
生命保険や医療保険といった
民間保険を見直しています。



本を読んだりネットで勉強してみると

社会保障制度を知って、
うまく活用できる土台を作っておかないと
我が家に合った民間保険を選ぶことはできない。

という結論に至り
社会保障を学んだり
加入している民間保険の条件確認をしています。



「何となく不安だから保険に入っておけば安心」


そんな安易な考えで加入してたんですけど、
保険に入らないほうがいいかも
という現実が見えてきています。


ちゃんと自分で知って
自分で判断しないと損をする



そんなことを痛感しています。



お金は結婚するのか、子供を産むのか
といったライフプランにも大きく関係します。


〇自分が生きていくのにどれくらいお金が必要か?
〇子供1人を育てるのにどれくらいお金が必要か?
〇そのお金を準備できる見込みがあるのか?



私はよく知らないまま、ここまで来ましたが、
お金のことを知っていたら

違った判断をしていたかも?
なんて思いもあります。



だから、
病院で妊活していたり、検討している方は

「こんなはずじゃなかった、、、」

にならないためにも
不妊治療にかかるお金の目安や
先ほどの

〇の件を知っておいた方が
安心できると思います。


勉強していると
漢字が並んだ意味不明な言葉も多く、
計算もでてきますので
心が折れそうになることもありますw



でも、
今はYouTubeで
分かりやすく解説してくれている番組もあるので
本当に助かっています。
ありがたいです。


まだ始めたところですが
使えるものを使って損しないように
いろんなことを知っていきたいと思います。


学ぶことって楽しいです♪
 

 

 

 

 

今日もあなたが幸せに過ごせますように。
いつもありがとうございます。

 

 


 

【コミュニティー】

 

コウノトリを待っている方のため

コミュニティーを作りました。

 

どちらも無料で参加できます。


◆FBグループ 「コウノトリ」

 参加はこちらから

 

 

ご質問・お問い合わせは

コチラ

 

LINE ID:@358qbxgk
 
 

 
 

 

 

「妊活、どの病院に行こう?」

と迷っているあなたへ

 

Ninkatsu

妊活病院の選び方

プレゼント中

 

 

どの病院を選ぶか?

 

納得できる、いい妊活をするために

病院選びはとっても大事です!

 

私の経験、知識をもとに

病院選びのポイントを

お伝えしています。

 

 

受け取りはこちらから

病院

と送ってくださいね。