帝王切開への恐怖がつのる(出産ふりかえり) | 子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

北九州市小倉北区でベビーサインクラス、プレ・ベビーサインクラス、モンテッソーリママ&ベビークラス、わらべうたベビーマッサージの幼児教室をしています。

こんにちは

 

北九州のベビーサイン講師 福永ちさです。



引き続き、出産の振り返りです。



ニコ


入院から3日ぐらいは、「何かしたい、暇すぎる、仕事や娘のことが心配」そればかりでした。


張り止めの点滴の副作用で、熱っぽく手が震えて結局何もせず…


毎晩お腹が張ってモニターつけてもらったりもしました。


1週間たち…35週いけた!


2週間たち…36週がんばった!


当初は36週の後半で出産予定だったので、あと少し!と…


36週入って担当医に「ここまで持てた!よかった^_^赤ちゃんも元気です。ただ、予想体重がまだ2000ぐらいなのと、36週より37週のほうがより肺の機能などが整うので良い…37週入ってから出産にしたい」…と告げられました。


ここまできたら、担当医におまかせです。


担当医は、若い女性だったのですが、本当に丁寧で優しい方でした。


なので、安心して任せることができました。


内診も週1、2回はあるのですが全然痛くないので苦痛を感じずに入院生活を送れました^ ^


入院3週目。


すっかり点滴生活、安静生活にも慣れていました。


気がかりの仕事も、受講生さまや仕事仲間に助けられました。


娘も、頑張ってくれていました。


そして、37週と1日に帝王切開が決まりました。


帝王切開が決まってからは、手術について調べました。


経験者の方にメールなどで励ましをいただいたりもしました。


初めての手術…


帝王切開により、呼吸がしにくいかもしれないという赤ちゃんのリスクがありました。


低置胎盤のためわたし自身も大量出血のリスクもありました。


いろいろ考えると恐怖が襲ってきます。


それから、帝王切開ママみんなが言う「術後の痛み」それも怖くてたまりませんでした。


…つづく




講師産休前の2,3,4期生満席の人気クラスを、産後初7月に開講します♪

照れ生後1ヶ月から赤ちゃんの成長や関わり方が学べるプレベビーサインクラス



★ベビーサイン・モンテッソーリ開講時期のお知らせ★
 
現在産休中です。
 
2017年7月〜
・わらべうたベビーマッサージクラス
・モンテッソーリの子育て講座

 
2017年11月〜
・ベビーサインクラス
 

2017年9月〜
・モンテッソーリ幼児教室
 
 
 
 
お願い新規クラス開講やイベント案内等の最新情報は、赤ちゃんとのふれあい遊びを紹介するこちらのメルマガLINE@から発信しますので、ぜひご登録しておいてくださいね♪♪
 
 

【ベビーサイン教室LILYメニュー】


★お得クーポンあります↓↓

友だち追加

 

★QRコードからはコチラ↓↓

 

{6C82D1DE-FCC2-4137-BBA5-7870E4438AED}

これまで、北九州市 小倉北区 小倉南区 門司区 八幡西区 若松区 八幡東区 直方市 下関市 福岡市 岡垣町 遠賀町 水巻町 の方にLILYのお教室に来ていただいております。