歯列矯正の記録 | 女子力up log

実は妊娠前に歯列矯正をしたくて

カウンセリングに行ってた私。

産後4ヶ月たつので歯列矯正やってみようスター

と思い立つ👶🤍


カウンセリング受けていたクリニックへ電話をし、検査を行ったのが今年の2月

2月22日には上の歯抜歯🦷

そして、上の歯に装置をつけたのが3月1日


記録として残します立ち上がる




まず、抜歯

よく行く近くの歯医者さんで🦷

とても丁寧な先生で、矯正するってことなので

丁寧にゆっくり抜きますということで

時間をかけて抜いてもらったスター

麻酔は痛くなくてしばらく時間置いて

いざ、抜歯!!


実は歯列矯正やるかやらないか

どうしようかなぁとここ数年過ごしてきた。。

健康な歯を抜く罪悪感すごかったけど、、

やるしかない!今後も悩み続けるなら今抜いてやるしかない状態にするしかない驚きびっくりマークはてなマーク

もう勢いでやるしかないのよーーー!!


ということで抜歯。

割と時間かかって

ミシミシやられて途中で

『あーーやっぱやらなきゃよかったかも。

私とんでもないことしてる。

しなくても生きて行けるのに矯正する私って一体。』

『でもそんな言ったら、美容室もいかなくても生きていけるし髪なんて染めなくても生きて行けるじゃん』

とかグルグル思ってたら抜歯終了。


レーザー?で歯茎焼いてもらって

(黒子とる時と同じ匂いする。。

海鮮焼いてる匂い)

とかボンヤリ思いながら処置終了。


抗生剤と鎮痛剤をもらう。

クリニック出たら歯がジンジンしてきた!

その足でウィダーインゼリーなど買いに駅のスーパーへ向かう。。


ドライソケットになることを恐れて食事は

飲むヨーグルト

ウィダーインゼリー

豆乳

などなど


あと、おかゆ!


ストローで飲むのは危険すぎた!

勢いよく口内へ流れ込むので

豆乳飲むときはコップに移すのが大事!


抜歯した歯茎もさわらない!

うがいもしすぎない!

を徹底して無事ドライソケットにならずに

1週間過ぎた🙏🏻😮‍💨


抜歯3日後に食べたスタバのチョコケーキ🫶🏻

噛まなくても食べれるからありがたい🤍