こんばんは~美功です。

 

今日は五行易で病院選びの記事です


5月に相談を受けました

 

インプラントという歯医者さんでの治療法です

 

よく耳にしますが、私もその内容はよくわかっていません

 

今回紹介するのは、
インプラントする病院選びと
インプラントを受けてよいか

の占いです

 

鑑定したのは病院4件です

表は代表的なもの2件をあげています

 

この時点でどの病院も「いいですよ」とは出ていませんでした

4件のうち1件はよい材料はないため除外しました
2件は、ほぼ同じ内容でした

 


 

上の図では5爻の「官鬼」が巳についています
巳は5月の意味でもあり6月も含めます

治療に良い材料を見つけるには
「子孫」なのですが初爻の父母に隠れています
インプラント自体には問題ないようですが
時期に問題があるのかもと思えます



2件目も4爻の官鬼に「子孫」は4爻に隠れています
「官鬼」は午です。

それぞれの星が五行が同じですね


ではいつになればいいのかというと
子も亥も水のエレメントであり
11月・12月頃ではないかと思います

子孫を助けるのが「兄弟」でどちらも金の行です

8月・9月に変化がおきそうですね
 

 

という鑑定結果をお伝えして

しばらく様子をみようということになったのですが


7月になり依頼者がかかりつけの歯科で

歯茎の不調を見てもらった所
過去に別の歯科で治療していたときの不具合が見つかり

顎の骨に影響する状況になっていたことがわかり

そのせいで年末までインプラントの施術は不可能という診断が…

道理でインプラントをしてよい!という卦がでないわけです

 

5月、6月に鑑定して

鑑定では「今はインプラントできない」という結果だったのですが

理由がわかってびっくりしました

との報告がありました

 

 

五行易の正確さにびっくりしたところで
長くなったので後編につづきます

 

 

----------

 

(クライアントの鑑定依頼については、掲載の了承をいただいています)

五行易の素晴らしさが少しでも伝わるといいなと思います。


その他の五行易の記事

【五行易】身命占いで予測 親の入院 |
【病院占】声なきペットの病院を選ぶには |
続 五行易「私の指の怪我はいつ治るのか?」 | 
 

五行易は、行く先のナビゲーターになります

たくさんの選択で
自分で絞り切れない時に活用ください

ご利用料金:一回 3000円~
※同時に複数の案件を依頼される時は割引があります

五行易のことはこちらにも載せています

問い合わせ メールフォーム  


美功の情報をお伝えしています↓


友だち追加

押してくれたら嬉しいです♥

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村
 

さらに詳しい美功のメニューはこちらから

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります

詳しくはこちらをご覧ください美功のできること
問い合わせ メールフォーム 
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。

ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

~美功への問い合わせ~

 

 

こんばんは~美功です

 

今日は書き綴ってきた

京都の三寺社参りの番外編です
 

前の記事

鞍馬寺まで【恒例の京都行】 

最初から読むには

【恒例の京都行】東寺→鞍馬寺→伏見稲荷参り |

 

出町柳の周辺、とても魅力的な場所なのです

 

まず、下鴨神社さんが近いです!

糺の森はいついってもいやされます
こちらは昨年の12月の写真です

image

上賀茂神社と下鴨神社も好きな神社さんです

何度もうかがいたい

 

 

 

そしてグルメも…

 

前の記事でも「ふたば」の大福を紹介しましたが

出町・ふたばで大福を【恒例の京都行】 | 

 

 

ケーキの美味しいお店もあるのです

「童夢」というケーキ屋さんは

「ふたば」からも近いのです


童夢 (ドウム) - 出町柳/ケーキ | 食べログ (tabelog.com)

 

 

写真は2年くらい前に行った時のものです

おいしくて、食べ応えあります

そしてケーキや季節のデザートなど

選ぶのも困ってしまうくらい種類が豊富でした


店内はアンティークで雰囲気も素敵です♥

また是非行きたいです。

 

 

そして「旧三井家下鴨別邸」

こちらの写真は今年の5月にうかがったのですが

5月でもすでに汗ばむ陽気

でもこちらのお庭の見える所でとても涼しい時間をすごせました

お茶などもいただけます

 

旧三井家下鴨別邸 イベント情報・お知らせ|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)
いろんなイベントも行われているようです

 

前回、ふたばさんで大福などを買った時も
鴨川をみながら食べました

今年の5月のことです

ハロ現象もみられました

 

出町柳の周辺、きっとまだまだ見どころあるんでしょうね

参拝の時、そうでない時もまた伺いたいです

 

 

 

過去の記事はこちらから

2022年

『恒例の三寺社巡り~京都・東寺』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12778663794.html
2021年

『京都・修行の寺社巡り~東寺⇒鞍馬寺⇒伏見稲荷』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12715814088.html
2020年

『1京都で参拝旅行~登山もしました 東寺へ』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12644569032.html

 

 

 

美功の活動はこちらから↓

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない
 

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください


2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

 気がつけば、開活を続けて20年以上

心配事、愚痴、悩みだらけの私でしたが

お陰様で陽気ぐらしをさせて頂いてます

 

是非、皆さんもお試しください❣️

ご依頼お待ちしてます

今日もおよみくださりありがとうございます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります

詳しくはこちらをご覧ください美功のできること
問い合わせ メールフォーム 
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。


ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

~美功への問い合わせ~

 


 

こんばんは~美功です

 

京都の三寺社参りの続きです
 

前の記事

鞍馬寺まで【恒例の京都行】 

最初から読むには

【恒例の京都行】東寺→鞍馬寺→伏見稲荷参り |

 

鞍馬寺のケーブルカーは下りのアナウンスがやっぱり好きです

「宇宙生命エネルギー

人間だけでなく

草木、鳥、虫、きのこも神羅万象の命の環」

 

この世の全てが活かされていて循環している

これを感じさせてくれる鞍馬寺の尊天の教えが染みてきます

ありがたさを感じて次は伏見稲荷さんに向かいます

 

鞍馬寺から伏見稲荷のルートは

 

叡山電鉄→出町柳→京阪電鉄で伏見稲荷へいくだけなのですが…

 

乗る電車は時間帯によって停まらないことがあるので要注意です

この日はうっかり快速急行に乗り通過してしまいました

途中で降りたらよかったんですが💦

 

急行と準急は停まるみたいですね
ご利用になる方はおきをつけて!

 

京阪の伏見稲荷の駅はこんな感じ

2回目にしてようやくこの飾りに気が付きました

 

 

↑ここから、こちらまで↓

出店がでていたのもあって、ありえない混雑でした💦

 

でもこの場所から値上がりの松までもかなりな混雑で

マイペースでは進めないんですよ!!

 

でも「根上がりの松」を過ぎた頃から空いてきました

やはり頂上まで行く人は多くないということですかね

 

前は何も考えずに四辻から眼力さんとは

反対のルートで頂上に向かっていました

眼力社さんの方から回るルートのが良いという噂をきいて
(真偽のほどはわかりません)

 

では、と眼力社さんから回るようにしたのです

こちらからのほうがしんどいと聞いていたのですが

私にはこちらのほうが合っているように感じます

 

あいにく本日は眼力社さんのお店は開いてませんでしたので

参拝だけしてあとにしました

こちらにお休みが書かれていたので確かめてからいけばよかったですね
でもまた参拝しに行こうと思います
京都伏見稲荷の眼力社 (ganrikisya.com)

 

途中、川がのぞける場所では魚が静止していました

あたたかい日でしたがやっぱり冬だからですかね

四辻前の展望台からの風景はいつも見事です

山頂まで荷物を運ぶには人力ですよね

特殊なリアカーで大変そうでした

 

お店の横に咲いていました

 

いつもの猫たちもいました

木登りしていたのだけど

シャッターチャンスを逃しました

 

今回も参拝日和、恵まれました

 

今日もおよみくださりありがとうございます

 

 

過去の記事はこちらから

2022年

『恒例の三寺社巡り~京都・東寺』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12778663794.html
2021年

『京都・修行の寺社巡り~東寺⇒鞍馬寺⇒伏見稲荷』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12715814088.html
2020年

『1京都で参拝旅行~登山もしました 東寺へ』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12644569032.html

 

 

 

美功の活動はこちらから↓

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない
 

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください


2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

 

是非、皆さんもお試しください❣️ご依頼お待ちしてます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります

詳しくはこちらをご覧ください美功のできること
問い合わせ メールフォーム 
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。


ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

~美功への問い合わせ~

 


 

こんばんは~美功です

 

京都の三寺社参りの続きです

前の記事

東寺には真言が書かれている社があります【恒例の京都行】 |

最初から読むには

【恒例の京都行】東寺→鞍馬寺→伏見稲荷参り |

 

出町柳から叡山電鉄で鞍馬寺に向かいます

初めて鞍馬寺に訪れた2020年は大雨の影響で叡山電鉄は

途中でバスに乗り換えての参拝になりました

 

前回から電車で直接いけるようになりましたが

今回電車のって窓に向かって座れるペアシートがありました

私は一人ですので座りませんでしたがいいですねニコニコ

 

 

この天狗さん像を見たの初めてかもです

見事な紅葉

 

いつもの山門

ちょっと雲行きあやしいけど

きっと本殿では晴れますよ!(いつもそうだから)
ケーブルカーで上がります

日が差してきました


太陽が出始めた時に撮影

鳥が羽ばたいているようにみえましたが
もしかして天狗さんですかね?

 

前回、いただいた降魔扇ですが
お守りみたいに年に一回に交換しないとダメなのかな?と
心配になりおたずねしたら、一生ものだそうです🤭

 


そういえば鞍馬寺ではおみくじ

ひいたことないかも?とひいたら

 

半吉でした

 

「引くときにアドバイスをお願いします」と心で願いました

 

最近、カードでも「焦らず時期をまつこと」

というメッセージが出ているので
このおみくじでも確認できました

急がずに待ちます🤭
 

 


いつもの狛寅さん

とても雰囲気のある水場

狛寅さんは山門近くにもいらっしゃいます

 

帰りもケーブルカーです

体調が万全でないのでショートカットしていますが

次回は登りたいものです

 

降りたら、駅まで雨に降られました

山の天気は変わりやすいからでですかね
折り畳み傘は必備です

 

 

 

過去の記事はこちらから

2022年

『恒例の三寺社巡り~京都・東寺』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12778663794.html
2021年

『京都・修行の寺社巡り~東寺⇒鞍馬寺⇒伏見稲荷』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12715814088.html
2020年

『1京都で参拝旅行~登山もしました 東寺へ』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12644569032.html

 

 

 

美功の活動はこちらから↓

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない
 

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください


2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

 気がつけば、開活を続けて20年以上

心配事、愚痴、悩みだらけの私でしたが

お陰様で陽気ぐらしをさせて頂いてます

 

是非、皆さんもお試しください❣️

ご依頼お待ちしてます

今日もおよみくださりありがとうございます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります

詳しくはこちらをご覧ください美功のできること
問い合わせ メールフォーム 
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。


ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

~美功への問い合わせ~

 


 

こんばんは~美功です

 

京都三寺社参りの続きです

 

一つ前の記事

東寺には真言が書かれている社があります【恒例の京都行】 |

最初から読むには

【恒例の京都行】東寺→鞍馬寺→伏見稲荷参り |

 

今回の京都行で

往路を変えてみました

 

京都駅から徒歩で東寺→徒歩で京都駅→京都地下鉄烏丸線で国際会館へ→市バスで鞍馬寺

 

の所を

 

京都駅から徒歩で東寺→バスで出町柳→叡山電鉄で鞍馬寺へ

 

東寺を後にした後、伏見稲荷大社御旅所を通りすぎ角をまがる

イオンが見える所にバス停がありました

人が並んでいます

もしかしてバスがすぐ来るのかな?とみると

 

「東寺道 発 205号系統 四条河原町・北大路バスターミナル行き」

が来るようです

 

以前、北大路バスターミナルを利用した時、

バスが集まる場所という印象だったので

最終ここにいけばどこでもいけるんじゃ…と思ったからです

 

実際、出町柳周辺のバス停「葵橋西詰」に停車しました

料金は230円(市バスの料金)

 

鴨川の橋を渡れば出町柳の叡山電鉄が見えてきますよ

このバス停は下鴨神社さんにもいけます

 

そしてバス停から見えたこのお店!

5月に友人たちと出かけた時にこのお店を教えてもらったのですが

大変な人気でその時も多くの方が並んでいました

 

この日はまだ朝早かったせいかまだ混雑していませんでしたので並んでみました

 

 

 

いもあんの大福とよもぎの大福

お茶をコンビニで買って

鴨川をみながらいただきました

トンビ、鴨、アオサギなどの鳥天国

トンビが狙ってるのか?と

大福を手で押さえながら食べてました🤭

 

↓は5月の時の団子やお持ち

ういろうもありましたよ

選ぶのいつも迷いまくりです

 

とてもおいしいお餅

12月ですので自宅にお土産としても持ち帰り

家族に渡したら大喜びでした🤭

 

このルートで神社仏閣巡りをされたら

寄ってみてはいかがでしょうか

 

今日もご覧くださりありがとうございますニコニコ

 

 

過去の記事はこちらから

 

2022年

『恒例の三寺社巡り~京都・東寺』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12778663794.html
2021年

『京都・修行の寺社巡り~東寺⇒鞍馬寺⇒伏見稲荷』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12715814088.html
2020年

『1京都で参拝旅行~登山もしました 東寺へ』

⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12644569032.html

 

 

 

美功の活動はこちらから↓

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない
 

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください


2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

 気がつけば、開活を続けて20年以上

心配事、愚痴、悩みだらけの私でしたが

お陰様で陽気ぐらしをさせて頂いてます

 

是非、皆さんもお試しください❣️

ご依頼お待ちしてます

今日もおよみくださりありがとうございます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります

詳しくはこちらをご覧ください美功のできること
問い合わせ メールフォーム 
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。


ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

~美功への問い合わせ~