こんばんは、美功です。

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

初めての方も、ありがとうございます。

 

ココナラのブログにも紹介していますが

こちらではお知らせだけだったので改めて再掲です。

 

「あの人は今」シリーズ

 

突然のシリーズ化、いつかまたやるかもしれない~て程度のリシーズですガーン

 

鑑定内容 「逃走犯は捕まるのか。つかまるとしたらいつ?」

 

今回は特定の人物を占ったことをご紹介します。

占う人物は、縁もゆかりもない人物。

2018年の8月に警察署から逃走した犯人です。

 

頼まれてもいないのに個人の事を占うのは本来はどうかと思うのですが

研鑽のために、

まだ誰も知らない、わからないことを

うらなっていたのです

 

占ったのは8月30日。
あまりにも捕まらないので気になったのと

記事のために、時事問題やニュースなことを鑑定してみようと企画しました。

 

9月29日に無事に捕まったので、的中!記事にしました。

 

 

日にち 申月 甲午日 / 空亡 辰巳 (2018年8月30日占)

用神 官用神

日辰 父母 月 子孫   

 

犯人は、「官鬼」でみます。

官鬼はどこにあるかというと2爻の「寅」です。

官鬼は兄弟と手をつないで、伏しています。

 

↑図のように、同じ干支が動いていて

それが連続七ル時に伏吟と呼びます。

 

 

官鬼に伏神しているのが、「巳」の父母爻。

 

「父母爻」はとても範囲が広いので限定するのは難しいのですが

この場合は車類を意味していたのです。

 自転車、バイクなどを盗んでひったくりをしていたとのことですから。

 

また兄弟卦=破財と出ています。

破財はそのままの意味で財を破る、つまりお金はありません。

 

【まとめ】

「官鬼」つまり犯人はまったく力がありません。

 

官鬼を後押しする「財」は、初爻と5爻で、月からは力がありますが、

やがて消耗していくようです。 

 

ですので、9月に入って捕まるのではないかと予想。

では具体的に、つかまる日にちについて深堀すると…

 

卦身のついた官鬼の「寅」、

あるいは伏神が明るみに出る「巳」の日。

それか巳を沖する「亥」の日ではないか予想します。

 

 

【結果】

「9月につかまる!」というのは的中しました。 

日にちは、9月29日の「子」の日でした。

「子」は「亥」の次の日。

亥と子は同じ水のエレメントなので、誤差範囲内ともいえます。

こんな風に1日前後のズレはあるのです。

月を予測した場合も、一月前後の猶予をみます。

 

【その他】

・伏吟のこと。「兄と官鬼」で伏吟しているので、

仲間がいるのかなとも思っていたのですが、その通りでした。

 

・居所、見つかる場所について。

「応爻」が「酉」でしたので、西方位でみつかるのかも?予想。

(※干支の酉(トリ)は西の方位になるのです)

 

私(占者)の家から、犯人が捕まった市は西方位ですので、これもその通りということですが、西方位、範囲広すぎですね。

 

今どこにいるかと言う占い方も面白いかもしれません。

今回のように、誰も知らない未来を占うのも

五行易の精度を高める上で良い勉強になります。

五行易を勉強する方は、毎日、いろんなことを占ってみるのが上達の早道です。

 

今回もよんでくださりありがとうございます。

 

五行易は、行く先のナビゲーターになります。

 

毎日のたくさんの選択で、自分で絞り切れない時に活用ください。

実際に依頼をいただいた内容から、私自身のことから具体的に解説しています。

(クライアントの鑑定依頼については、掲載の了承をいただいています)

五行易の素晴らしさが少しでも伝わるといいなと思います。

 

どうぞご覧くださいませ。

読んでくださってありがとうございます

 

押して下さったらとても嬉しいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

お仕事のご依頼はこちらからも↓

~美功への問い合わせ~

占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります。
詳しくはこちらをご覧くださいませ⇒美功のできること
問い合わせ
 メールフォーム / Twitterのメッセージ /Google フォーム

2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。
占いの鑑定…どんな占いを選んでよいのかわからない方はお気軽にご質問ください。

自分に合う宝石・天然石を知りたい方へ…

フルオーダーブレスレットのご依頼ホームページへ

パワーストーン鑑定、幸せみちびく フォーチューン・宝石カード その他アクセサリー

講座 吉方位の探し方、気学、暦の見方。ペンデュラム(ダウジング)の使い方の講座
ココナラ  ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
Instagram  / Twitter /  プロフィール 

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。
 
ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ