こんばんは、美功です。
いつもご覧くださりありがとうございます。
今日もオーダーのブレスレットを作成していました。
今回は会社の中枢で大変な激務の方です。
年々、仕事のボリュームもふえ、お話をきいてるだけでも、その厳しさ、重圧がつたわってきます。
今年からさらに会社をけん引していくことが求められるそうなので、新しいブレスをと依頼されたのです。
さてそんな状況の方に必要な石を選び出した所「サファイア」がありました。
今日はサファイアとはどんな石か説明しますね。
サファイア
Sapphire(Corundum)
硬度9
成分:酸化アルミニウム
宝石質コランダムで赤色以外のものをサファイアと呼びます。
ラテン語で青色の意味からその名がついたそうです。
サファイアは青色という意味なので、旧約聖書の時代には、ラピスラズリもサファイアと呼ばれていたとのこと。
不純物の鉄とチタンの成分から様々な色に変化する石なので、ピンクやイエローなど種類も豊富です。
インド産の高品質サファイアはコーンフラワー(矢車草)ブルーの色といわれていました。
紀元前2世紀頃には登場した石で、賢者や聖職者に大切にされた歴史ある石です。
花嫁の幸運のおまじないのサムシングブルーもサファイアが起源であると言われています。
そうした歴史からか富、名声、健康、知識などあらゆる幸運をもたらすと信じられていました。
<パワーストーンとして期待される効果>
金運、経営の安定や目標達成のサポートのサポート。
精神の安定。集中力を高める。
思考力、判断、カリスマ性を応援する。
<こんな人に…>
・精神的に落ち着かない、忙しい毎日を送っている人。
・辛抱強すぎて、自分を後回しにしがちな人。
・自分から行動できない、変化を恐れる人にも良いでしょう。自分を愛しましょう。あるがままでいいのです。
<みのりの感じたこと>
サファイアはあるがままを受け取る力を感じさせてくれる。
どんなことが起きても、動揺したり、拒否したりせず、そのままを現象を受け入れるのです。
そして土台を築いていく環境を整えていくのです。
まさに今回依頼された方にふさわしい石だと感じました。
こちらのブログでも書きましたが
この仕事を始めた頃は、
「パワーストーンの効果て誰が決めたのかな~?」と思っていました。
生年月日からわかる合う宝石にしても…
でも今は、天然石の効果は、古代からある石たちなら先人たちの知恵なのだと思います。
自然にある草や実が体にどんな効能があるかと同じように。
と思っています。
宝石には力があって、宝石は必要な人に届く、
私はそのお手伝いをしてるのだとあらためて感じた時間でした。
ぴったりな石を選ぶと、その人にとって必要なものをキャッチするようなアンテナになってくれる、そんな存在だと思います。
そしてそれには、その石・アクセサリーを大切に思う気持ち必要だと思います。
ココナラでも宝石鑑定の枠をつくりました。
気になった方はご依頼くださいませ
今日も ご覧いただきありがとうございます
詳しくはこちらをご覧くださいませ⇒美功のできること
ココナラ ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
Instagram / Twitter / プロフィール
問い合わせ メールフォーム / Twitterのメッセージ /Google フォーム
2日以内に連絡がつかない場合は迷惑フォルダーなどをお確かめください。
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。