こんばんは~美功です。

 

いつもご覧くださり、ありがとうございます爆笑

そして初めての方もありがとうございますニコニコ

 

本日、2回目の更新。一回目はK先生のお話です。

その記事はこちら『良い病院とは?!』
https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12406080388.html

 

前置き~ドラマの導入部分のようにニヤリ

 

『この記事は、ハワイ初心者が、三泊五日という短い時間の中で、がんばってあちこちみた記録です。

 

友人たちが、「私もハワイに、行ったことない!行きたい」と言っていたので、備忘録を兼ねています。』

 


 

今回のハワイのお話は、ショッピングモールです。そしてトイレ事情キョロキョロ

 

ハワイで観光途中、トイレは大丈夫か?!私は頻繁にいかなくても平気な性質ですが、

 

家族の為に一応、考えていました。

 

 

 

私が行った、もしくは通りすがったセンターはこちらです。


・ロイヤルハワイヤンセンター

http://jp.royalhawaiiancenter.com/


到着後、一番最初に行ったハイアットリージェンシー内の近畿ツーリストのツアーデスクで、

 

モアナサーフライダーでスパを受ける母を待つ間に、

 

隣だし、行かれたらいいかも…と言われたのですが

 

「まったく辿りつけず!」笑い泣き

 

土地勘など無いし、着いたばかりで右も左もわからないので仕方ななかったけど…今思えば酷いな私。

 

2日目のお昼を食べに行った時はする~と辿りつけました。

 

お庭がきれい。鴨?がいました。フラのイベントもやっていましたよ。

 

 

「つるとんたん」が6月にオープンしたとのことで行ってみた方んだけど、昼はやっておらず。

 

では、フードコートへと行ってみました。
 

フォーファクトリーというお店。並ぶ人が多かったので、おいしいのかな?って
 

実は、初日からずっと胃と食道の不調で、食欲がなかったのです。
 

あったかいスープとフォーならいけるかも?と食べました。

 

「おいしかった!」

 

そして一番沁みたのは、レモンレモンだったりします!

 

サラダ?なのか生なモヤシがついていました。レモンかけて食べるのか?よくわからないのですが

 

レモン汁がむしょうに飲みたい!と思った私。

 

絞って飲みましたら、大変おいしくって…そこから、みかけると絞って飲みました。

 

クエン酸を欲していたからかな、疲れてたってことですかね~滝汗

 

午前中にダイヤモンドヘッドに行ったからかもしれません。

 

家族は、「えぞ菊」というラーメン屋さん。おいしかったそうですよ。

 

右矢印トイレについて。家族が利用したので、私は実際には見ていませんが、きれいだったように聞いています。

 

 

・アラモアナセンター

https://www.alamoanacenter.com/ja.html

 

3日目にいきました。ハワイをよく知らなくても、耳にした事のあるショッピングセンターです。

 

相変わらず食欲ない私たちは、おいしそうなフードコートを横眼に、散策。

 

と~~~っても広くて、イベントもやっていて、あちこち座るスペースもあったりして、回りきれないです。

 

お店は、友人からの頼まれ物のハワイアンジュエリーを「E&K ジュエリー」というお店で購入。

 

小さいお店ですが、他ではなかなかないハワイアンジュエリーのバングルを見つけました。

 

セールだったというのもあるんだろうけど、安くしてくれて、ラッキーでした。

 

次回は、もっと元気で、お小遣いをもって行きたいところ。(こればっかりアセアセ

 

右矢印トイレは、一番広くい。綺麗で清潔でした。広すぎて、不安になるくらいw

 

 

DFS ハワイ | T ギャラリア ハワイ
https://www.dfs.com/jp/hawaii/stores/t-galleria-by-dfs-hawaii

 

ここは、トロリーの発着場でもあるので、何度か行きました。

 

ぐるっと回ったんですけど、構造がよくわからなくて、

 

  楽天カード会員様専用ラウンジ https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/hawaii-lounge/

 

に行こうとして、すっごく迷いました。

 
建物が分かれていて、探していたところにはなかったんですね…
 
楽天のラウンジも出来たばかりらしく、綺麗でした。
 
私がカード会員でしたが、家族もOKでしたよ。
 
あったかい飲み物も用意してあって、ありがたかった。
 
パソコンで、調べ物もできたし、よかったです。
 
ハワイヤン航空に乗ったら、Tギャラリアでゴディバのチョコレートがもらえるカードがついていて、それもついでにもらおうかってな感じです。
ゴディバのお店もあるんですが、楽天デスクへ行かないともらえないのでした。
これはこの時だけのサービスなのかよくわかりませんけど。

 

右矢印きれいな建物です。トイレも照明が暗い雰囲気だけど、使いやすかったです。

 

 

プアレイラニ アトリウム ショップス
http://www.pualeilanishops.com/shopping/

 

到着した直後、ファーマーズマーケット、ディナークルージングに乗るためと、帰国直前にいきました。

 

結局毎日、通りすがっていました。

 

名前が覚えられない、パっと読めない。 「プア レイラニ アトリウム」とわけるといいやすいかも。

 

こちらは「ハイアット リージェンシー ワイキキ」の中のショッピングモールなんです。

 

滝があって、鳥のさえずりもきこえてきて、良い雰囲気です。

 

お花が頭にのっていて可愛い。陶芸の勉強をしているお友達にもらった小皿の上に座っています。

 

買い物は、白い招き猫さんとの出会いをこちらに書きました。『ハワイの幸運の招き猫さんと水晶のレインボー』
https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12389652251.html

 

こちらは家族のワンピース。「プライベート・アイランド」というお店。
https://hawaii.navi.com/shop/568/

ツアーデスクに行くのに、2度も間違って、通ってしまった店。(方向音痴?)


2回目で私が、このワンピースに気づいて「あれ、似会うんじゃない?」と伝えると、家族もそう思っていた!とのことで、ワンピースに呼ばれたのね。きっと。

 

アロハな柄も多いですが、それ以外の柄もいっぱいありました。

このワンピはハワイの独自のブランドで、割引無しで、少数生産らしいです。


レーヨンですが、お店の人は、いつもシャンプーであらってるとのこと。それはいいかもしれませんね。

 

お店の方は、ちょうど良い勧め具合でした。接客のプロです。

 

右矢印トイレは要注意。ホテルに滞在してる方か、鍵を持っている方しか使えないようです。

 

私たちは、近ツリのデスクで鍵を借りましたので大丈夫でしたが…

 

到着後、このシステムを聞いて、「もしかして、行く建物~鍵が無いとダメなのかしら?」とガーン

 

そういうことはなかったですね~爆笑

 

 

あと、隣のホテル、モアナサーフライダーのビーチバーを利用した時も、ビーチからいけるトイレが使えました。

 

海から行けるトイレ…どんなん?と思ったけど、普通のトイレでした。まあまあきれい。

 

日本の古いショッピングセンターなどよりずっときれいでした。

 

 

 

検索は

ハワイ ホノルル  トイレ」とか入れると、沢山でてきます!

 

パっと目にとまったサイトさん、細かく解説していますよ。

困らないためのハワイのトイレ情報とトイレマップ |   アロハ ハワイ倶楽部 http://alohahawaii.club/home/travelinfo/bathroomofhawaii/

 


 

■まとめ■

・トイレは、ショッピングセンター内のが使えます。

 

・たいてい清潔&きれいです。

 

・ホテル内のショッピングセンターだけ、鍵がないとダメかも…

 

私が泊まったホテルはこちら

 

ホテルはコチラの記事『17年ぶりの海外・ハワイ旅行。ホテルを決める。』
⇒ https://ameblo.jp/lily-yoc/entry-12398347704.html 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

旅行の参考になったとしたらとっても嬉しいです。

 

 

 

 

アクセサリーのオーダー、ご依頼、お問い合わせは↓からどうぞ。

~美功への問い合わせ~

 

 ~お客様の声~

 

アクセサリーギャラリー お問い合わせはお気軽にどうぞ。
Ragnelle 委託販売中の作品、展示作品を載せています。
ヒーリングブレスギャラリー 主ブレスレットを紹介しています。