こんばんは、ブレスレットメーカーでヒーラーな開運研究家・コンシェルジュ
中村美功。(みのり)です。
今日は、満月で、しかもブルームーンで、さらに皆既月食なんですね!
9時前から始まって、22時29分ごろに食の最大を迎えるらしいです。
1月31日は皆既月食!一部で話題の「スーパーブルーブラッドムーン」となにが違うのか聞いてみた
満月になると、パワーストーンを浄化しようって思います![]()
ところで、パワーストーンを月の光で浄化するって、昔から結構不思議なんですけど
太陽の光だと、強すぎる石たちがあるから、月光なんでしょうかね?
今でこそ、パワーストーンを扱っているので、浄化とか扱いには気をつけていますけど
以前は、単なる鉱物好き、宝石好きなだけでしたので
もっている指輪、ネックレスなどは特に浄化することも思い付きませんでした。
たまに、洗うくらいで。
(持ってるっていっても、それらしいものは1個くらいです
)
パワーストーンていうと、
突然、スピリチュアルで、不思議な世界に
ググっと近づいたような単語になるけれど
宝石あるいは貴石、半貴石とか
鉱物、ミネラルなんですよね。
大昔から、人間たちが山、川や海などで見つけて大事にしてきたものですね。
いろんな博物館で見る原石、化石たち。
スミソニアン博物館が日本で公開された時にみた数々の宝飾品。
こちらのリンク先でその素晴らしいコレクションがみられます
地球の誕生とともに、じっくり、ゆっくりと育まれた結晶たち。
宝石、貴石(パワーストーン)は、
その恵をおすそわけしてもらっているのだと思っています。
どの鉱物・石たちも、1つ1つ地球で生まれた仲間なんですが
希少性とか、輝きなどで、値段がつけられて、分けられたり、通り名がついたりしてるんですね。
それは、人間の事情ですね。
私は、以前、パワーストーンて呼び方は、
宝飾品としては、お店でおいてないものが
パワーストーンとして売られているってことなのだと思っていました。(身も蓋もない)
それでも最近は、ミネラルショーなどにいくと
宝飾品、宝石と同じ品質の石が沢山見られました。
世界は変わっていくんですね。
石たちとは、「いいな」とか「これ好き」と感じてつきあうことが一番だと思っています。
そういえばパワーストーンではとっても面白い記事を書かれている方がいますのでご紹介させてください。
とまあ、満月に浄化をと思いをはせたら、思いもよらない方向に記事が進みました。
満月の輝きとかわいい奇跡の貴石たちを眺めたいと思います。
美功への問い合わせ
~お客様の声~