こんばんは、ブレスレットメーカーでヒーラーな開運研究家・コンシェルジュ 

中村美功。(みのり)です。

 

 


連続テレビ小説「ひよっこ」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/hiyokko/

毎朝、楽しみに見ています。
ムネオさんの週なんて、最高によかったです。
ヒロインのみね子さんをとりまく登場人物が、皆、愛すべき人~
という感じで安心してみてられたのですが
来週から、暗雲立ち込めちゃうのかなと。

ところで、みね子さんの恋人の島谷さんのキャラクター。
恵まれた生まれであることを当然と思ったり、自慢したりしないタイプですね。

自分の事を引け目に感じるみね子さんに、島谷さんは
「お金を持ってるのは、父親であって、自分ではない」と。

ここで私は、自分の過去での出来事を思い出して
「わー穴があったら入りたい!」と思ったりします。
島谷さんとは内容や状況は全然違うのですが・・
私も似たようなことを友人にいってしまったことがあるんです。
あの頃、私は若かったな~と、汗がでます。

私のことはさておき、こういう場面てフィクション、ノンフィクションの世界でもよくみかけますね。

親が有名人だから、オーディションなどの履歴書を送る時に、わざとわからないようにするとか
親がその道で成功しているので、あえて、違う世界で活躍する人とか
起業する時に親が資金を出すといっても、自分の力を試したい!と言って断るとか。

「ひよっこ」の島谷さんも、親の地位やお金などのおかげで、良い生活をさせてもらってることを触れられたくないタイプで、だから、簡素な下宿で慎ましく生活しているのでしょう。

その逆に、それを売り物にする人もいますし、
ありがたく頂戴して、成功する人もいます。

どちらが良いとか悪いとかはありませんよね。
自分が生まれた時から持ってるものを、
疎ましく思う人と有難く思う人がいるだけです。

「ジャッジしているのは自分」なんですよね。

 

 

 美功への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ

こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

 ~お客様の声~

 

過去に作成したブレスレットたちです。↑アメブロ以外へ飛びます。