+1カ月健診③+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

これまでのお話

*********************

+1カ月健診 ①+  

+1カ月健診②+
*********************


健診センターでは、助産師さん、看護師さん、保育士さん、保健士さん、社会福祉士さん、育児アドバイザーさんなど、様々な職種の方が対応してくれる。




なんか、かっこいい。


授乳が終わったタイミングで、感じの良い育児アドバイザーさん、「ミルクを足す量」について質問してみる。




1時間おきにおっぱいをあげてしんどい時、ミルクに置きかえる時があるのですが、どれくらいあげたら良いですかね…?今のところ、60mlに設定しているのですが…。」




「そうね~、1時間おきだったら、それくらいで良いかもね。間隔が空いているようだったら、100~120ml作っちゃって、飲めるところまで飲ませても良いね。」




「分かりました!あっ、それと、今1日12-15回くらいの授乳頻度で、かなり大変なんですが、だんだん減って来るものでしょうか…。」




「たぶん、今もこの12-15回のうち、本当におっぱいが欲しくて泣いているんじゃない時もあると思うのね。だからあまり間隔が空いてない時は、ちょっとあやしてみて様子みても良いかもね。」


「はっはー!」


育児アドバイザーさんのありがたい助言で、また少し心が軽くなった。


しかし、この後はB型肝炎の予防接種が待っている。




息子にとって、初めての注射だ。


予想図↓




ギャアアアアア!!!



あぁ、気が重い。



             ―「+初めての予防接種+」へ続く





この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします↓




にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ


ペタしてね $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-