前回のお話
********************
+1カ月健診 ①+********************
産褥健診が終わり、続いてメインイベントの1カ月健診である。

体重: 4485g
身長: 53.6cm
胸囲: 36.0cm
頭囲: 36.7cm
診察結果: 異常なし
体重は2週間前よりも945g増えており、1日約60gも増えていた。
1カ月で出生時より約1kg増ということころか。
とりあえず一安心である。
◇
1カ月健診では、最後のビタミンK2シロップの投与(乳児ビタミンK欠乏性出血症を防ぐ)があった。

初めて投与されるところを見る。
注射器の形をしたものに入れられており、それを息子の口に少しずつ入れて飲ませていた。
K2シロップは、じっとりとした甘さらしいのだが、息子は嫌がる様子もなく、ゆっくりと味わっていた。
◇
2週間健診時のように、空腹によるギャン泣きを防ぐため、健診の合間に授乳室へ急ぐ。

授乳中、隣で搾乳している人がいたので観察していると…←いい迷惑である。

手搾りなのにも関わらず、じゃんじゃん乳が哺乳瓶に溜まっていっている。
すげぇ。
赤子にとっての母乳バーである。

「飲みたいときには、必ず飲めるのさ!」
うらめしく思いながら、十数分の授乳を終え、息子の哺乳量を測ってみると…

74g飲めていた!!
おおっ!

私の乳も、かろうじて母乳バーを提供できているらしい。
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします