早くも9か月検診がやてきた。
前回の血液検査では、特に問題点はなさそうだった。

以前貧血を指摘されていたが、この鉄入り乳飲料を飲みだしたからか、

血色素量が上がってて、思わず「やった!」と声をもらした。

血糖の値は、70-109mgの間が基準らしいが、私の数値は73と、いたって正常。
しかし…
また尿検査で、尿糖が確認された。

「あの…私、今朝、甘いもの食べてないんですけど…。」

「でも、ご飯やパンなどの炭水化物は食べていますよね。それにも糖が含まれていますから。朝食は何時頃でしたか?」
「8時頃です…。」

「朝食から2時間は経っていますもんね…。」
「はい…。」

ドヨ~~~ン

「まぁ、きちんと血液検査をして問題がないと確認されていますので、とりあえずあまり神経質にならず、様子を見ていきましょう。」
2回連続で、尿糖が確認されたのはショックだったが、いつものクール女医が、思いの外優しかったことにニヤニヤしてしまった。

「今日はやけに情が感じられる…。恋でも始まったか!?」
息子は、推定体重1981gで、ほぼ2kgあった。
またしても前回同様、2週間で+300gの増加である。
しかし、私の体重は、2週間で何と1kg増…!
「いやぁぁぁ!」
これで妊娠前の体重と比べ、9kg太ったことになる。
私は、その月と比例して体重が増えていっている。
例えば、5カ月で+5kg、6カ月で+6kg…9か月で+9kgという風に。
臨月(10カ月)に突入する頃には、間違いなく+10kgとなっていることだろう。
何と分かりやすい。
「最後はお決まりの開き直り!」
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします