+我が家の味噌変遷!+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

Q皆さまは、何の味噌をお使いだろう。




ダーリンは、ご飯&味噌汁という組み合わせがとても好きなので、味噌は味噌汁に使うことがほとんどである。




実家では、この↓「料亭の味」を好んでいたようだが・・・



実家では、父きみじが味噌汁を作っていた↓


「わしが作った味噌汁飲め~!」←自分が手をかけたものは、しつこいほど勧めてくる。


料亭の味は、お値段高めなので、まずはコストココストコ、「マルコメくんの液味噌合わせ」を試し・・・↓



コレ!といった感動もなかったため、パウチで安く売られている「おかあさん」「マルコメくん」「神州一味噌」なども買ってみた。







お値段各1kgで、150円~170円くらい。


この中では、1番「神州一味噌」が好きである。


750g200円ほどで売られている、四角いプラスチックケースに入っている味噌たちと、格段に味が違うわけではないので、2回に1回は、このパウチタイプのものを購入。


味に鈍感な2人↓



「全然、イケるよね~♪」

「うん、美味い!」


しかし、たまたま安売りの時に購入したある2つの味噌は、ダーリン大のお気に入りで、2回に1回安い味噌とは別に購入するようにった。


それが・・・


【タケヤみそ】



地元のディスカウントスーパーで、750g198円で売られているが、他のスーパーで300円以上していた。味はまろやかで上品。飽きがこず、ほっとするのだ。


【仙台みそ】



安売り時、750g198円でゲットしたものの、今は300円以上に値上がりしている。


あらごしというのが1番の特長で、味噌汁に入れる具が少なくても、豆のような舌触りがあるので、満足感が得やすい。味もコクがあって美味い。


夫婦や家族で色々な味噌を試し、その家の究極の一品を見つけていくことは、食の団らんともいえよう。




我が家の味噌を極める旅は、まだ始まったばかりである。





12月8日(日)夕食ごぁん***********ダーリン作****

魔女の宅急便鶏肉と大根のカレー煮込み

カレー味の煮物初めて!やはり食欲が増す。


魔女の宅急便アボカドとエリンギのパン粉焼き

見た目は、よく分からないが、エリンギの上にアボカドのソースが乗っかっており、それをパン粉でまぶしている

味はなかなか良かった!


12月9日(月)夕食ごぁん*****************************

魔女の宅急便フライパンアボカドピザ


小麦粉・ヨーグルト・牛乳・ドライイースト・塩さえあれば、簡単にピザ生地が作れる。しかも発酵不要!

魔女の宅急便きのこのプロバンス風


12月10日(火)夕食ごぁん*****************************

魔女の宅急便骨付き鶏肉の七味煮

焼き肉のタレに漬け込んだチキンで、煮る!!

魔女の宅急便もやしとハムの和風サラダ


12月11日(水)夕食ごぁん*****************************

魔女の宅急便焼き鮭&豚小間で豚汁


魔女の宅急便きんぴらごぼうサラダ


食物繊維、たっぷり!


この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ
ペタしてね $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-