我が家には、コレといった丁度良い卓上の醤油差しがない。
新婚当初買った、はちみつ入れを醤油差し代わりに使おうとしたところ・・・
 
 液ダレして、機能を満たさず・・・
 
 「何―――――――!?」
バリ島の陶器ショップで気を取り直して、スプーンを使うタイプの調味料入れを、醤油差し代わりに購入してみるが・・・
 
 いつの間にか干上がるという事件が起きて以来、封印。
 
 2回の失敗により、醤油差しを買う気になれず・・・
卓上で醤油を使う際には、この2リットルの醤油を用いている。
 
 ド―――――――ン。
 
 「よいしょっと・・・。」
でかすぎて、不便だ(じゃあ、買えよ!!)
お洒落で素敵な醤油差しが欲しい。
しかし、まだ買うタイミングが訪れていない。
だから今日も・・・
 
 「ゆりちゃーーーーん。醤油取って~。」
「はいよ。」
 
 2リットルの醤油差しを腕を震わせながら使っている。
11月27日(水)夕食
 *****************************
*****************************
 とりあえず、冬野菜をドカン!といただきます!!
 キャベツ入りヘルシーメンチカツ
キャベツ入りヘルシーメンチカツ
 
 
 
 
キャベツの葉、6枚を千切りにして入れているカサ増しメンチカツ。
キャベツのシャキシャキ感が嬉しい。
ただキャベツは水分が出るので、丸めて焼くまでが超難関。
11月28日(木)夕食 *****************************
*****************************
サクラエビ、コマツナ、ひき肉をのせて。
12月1日(日)夕食 *********ダーリン作**************
*********ダーリン作************** 
 キャベツのチキンバター炒め
キャベツのチキンバター炒め
 
 
バターのまろやかな香りが印象的な一品。
 きゅうりとちくわの梅肉和え
きゅうりとちくわの梅肉和え
 
 
お口さっぱり!
12月2日(月)夕食 *****************************
*****************************
 
白菜をでかく切り過ぎて、味が沁み込みにくかった・・・。
今度からは、小さめに!
 ゆでチンゲン菜とツナ&豆腐のあんかけ
ゆでチンゲン菜とツナ&豆腐のあんかけ 
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします






