実家から「かぼす」を3つもらった。

「かぼす」ってどう使えばいいんだ…。
※ちなみに、かぼすは大分県産、すだちは徳島県産のことをいう。
正直、かぼすなど料理に使ったことがない。
果物としても、かじれなそうである。

「オレは、ちと難しい奴なのさ。」
2分の1個は焼きししゃもにかけ、もう2分の1個は湯豆腐にかけて食した。


しかし、まだ2個も余っている。

「………。」
そこで、思いついたのがゼリーである。

かぼすの果汁を搾ってゼリーにすれば、余った2個を無駄なく使える。
~作り方~
①かぼす果汁、約50ccを絞る。
②鍋に水200cc、砂糖50gを入れ、火にかけ溶かす。
溶けたら、かぼす果汁を入れる。
③火を止め、粉ゼラチン5gを入れ、混ぜる。
④型に流し入れ、冷蔵庫で3時間冷やし固めたら、完成!!

口当たりが爽やかで、酸っぱくて、食後の口直しにはぴったりのデザートとなった。
その後、粉ゼラチンにはまった私である。

「ほほほ。余った果物は皆ゼリーにおなり!!」
10月14日(火)夕食****************************
冷麺
10月15日(水)夕食*****************************
切り干大根の煮物
唐揚げ
10月16日(木)夕食*****************************
クスッと笑ったら、ポチッとお願いします