+私が花嫁の手紙を読まなかったワケ+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

関連記事は、こちら↓

+挙式に遅刻寸前!?ヘイ!タクシー!+

+控室にて、燃え尽きた新郎+

+挙式にバカ殿!?+

弟との中座で思い出す悪事

お口拭き拭き、ファーストバイト!

ブーケを獲ったのは、誰!?

フラワーシャワーと父きみじのニコッ

親族紹介で、笑いの実はじける


結婚式wedding*と言えば、花嫁が両親へ向けて、今まで育ててくれた感謝の気持ちを綴った手紙を読む、お涙頂戴のシーンを想像するだろう。


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-


しかし、はそれに、「待った!」をかけた。


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-


両親に感謝をしているのは本当だが、TPOわきまえ、万人向けに決まり切った文句で書いても、らしい感謝の気持ちとは言えない。



それに、湿っぽくなるのも苦手だ。



サンバを踊り狂った方がましである。

ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-

よし、両親への手紙の朗読はやめよう。



しかし、自分の言葉で書き殴った手紙は、花束に添えよう。



そう決意し、手紙をマッハGOGOで書き、



思ったことをナイアガラの滝のように文章にしたためる↓


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-


大学時代、文学部の課題で書いた2作品を同封した。



●ウエディング太郎物語


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-

 道の真ん中に、ウエディングケーキが落ちていたので持ち帰ったら、中から「おぎゃあ!」伴侶が飛び出し、一家が結婚祭り騒動となるエッセイ。

●私はカメレオン~娘はカラフルに育ちました~


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-

 純白のウエディングドレスを着ていても、は実に様々な色を持つ、とてもカラフルな人間であることを綴ったエッセイ。


全く泣けない作品ばかり…。





挙式後、夕食時、実家での手紙の朗読会が行われたらしい。



ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-

恐ろしい家族…!



2作品馬鹿馬鹿しさはともかく、メインの手紙はひどいものだった



もちろん、感謝の言葉は書いたが、両親へ夫婦仲を保つようにと、上から目線での忠告文を載せ、最後には筆ペンを使いどでかい字「私は生きているから何も悲しく、寂しいことはない。人生、笑ってりゃ何とかなるっしょ!」というメッセージとともに締めくくられていたのだった。


ユリノキ-夫婦始めます!・芽ぶ記-



記事が面白いと思っていただけましたら、ポチっとお願いします↓


にほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ ペタしてね


 $ユリノキ-夫婦始めます!・種ま記-