関連記事は、こちら
私とダーリンがお色直しのために、中座している間、披露宴会場ではプロフィールビデオが流れていた。
叔父に作ってもらった、アレである。
(詳しくは、+手作りプロフィールビデオ+
)
プロカメラマンを連れてきての撮影会が、どのような形になったのか気になっていたが…
こうなった!!
********ユリ&なおぴょん Wedding 2013.5.26
********
3・2・1……
春夏秋冬(うた:GILLE)の曲とともに、私たちのニヤニヤ映像が!!
ギャーーーーーーー!!!!
ダーリンの生い立ちが始まり…(写真が15枚ほど続く。)
富山県黒部市で生まれ…

小学校時代は、工作が好きで…
↓謎の作品集

今では、こんな仕事をしています!!
そして、私の生い立ちが始まり…(写真が15枚ほど続く。)
東京都練馬区で生まれ…
父と間違え、知らないおじさんと記念撮影したグアム旅行…
そして2人は出会い…
京都旅行でプロポーズ!
ここまで来れたのも、皆さんのおかげです!
再び、春夏秋冬(うた:GILLE)が永遠と流れる中で…
ゲーム(バイオハザード)をしている我々が映し出される…。
続いて、料理をしている私とダーリンの映像…。
食事をしている我々の映像…。
2人のイラストを描く私の映像が続き…。
またもやしょっぱなに流れた、ニヤニヤツーショット映像が!!!
ギャーーーーーーーー!!!
最後は、このウエルカムボードとニヤニヤツーショットが重なり…。
THE END
**********************************************************
新郎の生い立ち&新婦の生い立ち(写真)2人の出会い(写真)
そして今(映像)
という物語仕立てのプロフィール映像となったようだ。
中座中、観客の反応を観られなかったが、
後で叔父から、
「あれさ~~!大反響だったよ!!皆、大笑いでさ!」
大笑い!?
何がいけなかったのだろう…。
ダーリンの謎の作品集か!?
知らないおじさんとの記念写真か!?
バイオハザードか!?
大笑いの原因を考え、結局いくつも思いついてしまう私であった…。
この記事を面白いと思っていただきましたら、ポチっとお願いいたします。