皆さんは、どのようなタイミングで、毎日の献立を考えていますか?
~ゆりじ流、献立決定までの流れ~
①週末に、次週(月~日)の献立を、レシピ本などを参考にまとめて考える。
②愛用している『サンキュ!』の家計簿のMemo欄に、考えた献立を記入。
③必要な材料を、合わせて別のMemoに記入。
④材料がMemoできたら、『Shufoo!』のチラシアプリを使い、何をどこのスーパーで買うのがお得かを考え、曜日毎に行くスーパーを想像しておく。
以上!!
「今日何作ろう…。」と迷わなくていいので、気持ちに余裕を持てます!
4月1日(月)夕食***************************************
れんこんのシャキシャキ炒め煮
さつまいもと豚肉のきんぴら
○この日は、ダーリンの仕事始めだったので、いつもおかず2品のところ、刺身を買って景気づけに3品に!
カツオは、葱・みょうが・すりおろしたニンニク・生姜とともに、風味豊かに食した!
4月2日(火)夕食***************************************
○圧力鍋を使い、やっと、骨まで軟らかく作れた!!
調理時間、8分から10分にして成功!
ダーリンも、今までで一番柔らかいと認めてくれた!
今までの、ダーリンと魚の骨との戦いは、こちら
4月3日(水)夕食***************************************
鶏ささ身のカレークリーム煮
この記事が、参考になりましたら、ポチっとお願いたします♪