インテリア・住設備いろいろ ~ 壁紙② ~ | 60歳前の新築

60歳前の新築

注文住宅にて終の棲家を…

 新しい家で野菜作りをしようと思ってます。

前に三田に住んでいた時に 庭に野菜作ってました🥬🍅

三田の時もなかなか腰が大変だったので

高さのある菜園をと思ってたけど

アドバイスいただいて

『台の上にプランターやコンテナでよいのでは?』と

 

考えていなかったことで…お試しで

野菜のプランター栽培に挑戦中😛

トマト、キュウリ、ナスが定番なんだけど

娘家族が家庭菜園借りて、

そちらでいただく予定なので

赤と黄のパプリカ、四季なりイチゴ、アスパラ(即効性はないけど)

を栽培してます😋楽しみですラブラブ

 

 課金壁紙の部屋は

1Fトイレ、玄関(ニッチ含む)、リビングです。

課金壁紙といっても

エコカラットとかお高めのものはしてません

お財布に優しい感じです照れ

 

1Fトイレのアクセントクロスは悩みました~

最後は梅田にあるサンゲツに行って

実際のもの見てきました

天井を含めて三面は

SINCOL SLP260

 

アクセントに

サンゲツ FE76001

もう少し、柄細かめも悩みましたが

「絶対これかわいい!」と

娘の絶賛で決めましたラブ

 

玄関側面とリビング壁は区切りがなく(ドアがない)

裏表になってるもんで

同じ壁紙になってしまいました泣

違うのもできたんだけど、課金料金がすごかったので

どちらにも問題ないものを選びました。

リビングの所はもう少し色目が暗いものを希望してたんだけどね

 

サンゲツ FE76669

大理石調の壁紙です

 

一番悩んだかと思われる玄関ニッチの部分

玄関入って正面に

天井から床までズドーンの幅広ニッチ

何か飾るのに存在感ありすぎるのも困るけど、

いい感じにお~びっくりマークって言えるのが欲しい

エコカラット風の壁紙を娘が探してくれました

ありがとう拍手

(これだけ機能がなくて 水拭きとかはダメだそうです)

サンゲツ FE76568

ニッチで絵を飾る予定です。

こちらも楽しみです💖