夜更かしと妄想。 | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

ジュイが帰っていった水曜日。
2日連続で朝まで電気がついた状態で寝てた。

1日目はシャワーは浴びたんだけど、電気を消す前にコテっといってしまって、何度も目が覚めるが電気を消しに起き上がるのが面倒で、朝までそのまま。

2日目はシャワーしなきゃという戦いに負けて、朝まで沈没。
定番の遠慮がちにベットの端で寝るパターン。
もう30歳なのに、肌がボロボロよ・・・笑

そして3日目の今日は、こんな時間なのにまだ起きてる。
仕事終わってから、ボケーっとテレビ見てたら寝てしまった。
今日こそはシャワーを浴びてから眠ろうと、2時に起きてシャワー。
そしたら全然寝付けず、やらなきゃいいのにパソコンを開いてしまった。
で、この時間。
わ、もう6時だわ・・・。

夜更かしついでに、現在日本帰国中にやりたいことの下調べを色々しております。

その一つが、和装での結婚写真。

神前式をやりたいとか前に言ってましたが、お母さんは一言「費用がもったいないから、タイで式するんだったら一度でいいんじゃない」と・・・。
両親にも花嫁姿を・・・とか思ってたけど、結局は私が式をやりたかったんだと思います。

色々調べると・・・白無垢の着付けだけで10万近く掛かるの。
そこに、ジュイの着付け。着物のレンタル料。
写真はプロに撮ってもらいたいしと、そういう費用もすごい掛かる。
で、身内だけ軽く食事なんてのも入れると、結構な額になる。

ということで、式は諦めた。
これはきっぱり諦めたから、もういいんですが、やっぱり白無垢も着てみたいし、ジュイにも着物を着てもらいたい。

ということで、和装での結婚写真を検討してます。

これだと、結構なお手軽価格で着物を着て、プロに写真を撮ってもらえる。
タイの家族にも、日本での花嫁衣裳はこんなのを着るんだよって見せてあげられるしね。
タイでアルバムなんかも作れるので、データが欲しい。(まだ詳しく調べてないけど、日本で作ってもらうより断然安いはず)

しかしね、どこも写真屋さんデータをくれません。
あれで商売してんだもんね。
欲しかったらいつでも焼き回し致しますという感じでデータはお店に保管というパターンが多い。
もしくはそのデータを買い取り。そのデータが鬼高なんだわ。
くれるのは、プランに含まれてる現像した写真のデータ2枚のみとかね。

で、よくお邪魔しているとあるブロガーさんも同じような条件でお店を過去に探していたようで、紹介されていたお店がこちら。

華雅苑

でもね、ここ関東にしかないから最初は考えてなかったんだけど、幸い私たち東京行くじゃん。
その期間を使って、うまく撮影を1日組み込もうかと考えてます。

費用けちってスタジオ撮影でもいいかなぁ~って思ってたけど、やっぱりロケーション撮影の方が素敵だな。
しかも、結婚報告式ってのを行うことも出来るらしい、神前式をしない代わりにこういうのも素敵だなと思う。
この様子も写真に撮ってもらえるんだって。
タイ人にこうやって、お祈りしてもらうんだよって説明できそうだな。

白無垢だけでいいやと思ってたけど、色々見てたら華やかな色仕掛(ぎゃははー訂正・・・色打掛ですね、お恥ずかしい)も着たいかも・・・。

白無垢はかつらじゃないとおかしいよね?
でも色打掛は洋髪の方が素敵だよね?
洋髪に綿帽子は何か変だよね?

色々考えて検索してたら、やだこんな時間。

意外に結婚に対する憧れが強いことを指摘された最近。
そうだね、指輪が欲しいとか、ドレスも着たいとか、結構乙女だな。

乙女は寝不足じゃダメよね、シャワーなし就寝もだめよね。

寝よ寝よ・・・。