早朝ウォーキング | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

本日6時に起床。
毎度起きれるか不安なので、恒例のモーニングコールをお願いして…汗

運動できる格好に着替えて、もう2年ぶりくらいに履くと思われるスニーカーで出発。

今日は前々から話していた、ユキさんとの公園でのウォーキング初日。

タイには大体そこそこの街には、スアンスカパープ(健康公園)と呼ばれる、運動をするのを目的とした公園があります。

近所にあるのは知ってて、気になってたの。
でも一人で行くのは何だか不安だし、朝が苦手な私は、別に行かなくたって問題の無いこういう行動は睡魔に負けて行けないパターンが多いの。
それで、昔やってたヨガも行かなくなったのです…。

なので、友人を巻き込んでの挑戦。

緑がいっぱいで、今朝は少し曇ってたので暑くも無く、でもかなり湿気があってジメッとした感じではあったけど、気持ちのいい朝だった。

6時過ぎに集合して、公園へ。
初めての場所なので様子を見ながら歩く。

ウォーキングだから、もっと腕を大きく振って、シャカシャカ早く歩かなきゃと思ってたんですがユキさん曰く、お喋りできるくらいの余裕を持って歩くくらいがいいのよとのこと。

なので、二人でお喋りしながら、少し大股に歩くのを意識して約1時間歩きました。

朝の6時からエアロビクスもしてるみたいで、コチラは有料で30バーツ(約100円)
そのエアロビが45分ほどで終わるらしく、その後はヨガも出来るみたい。

まだ先生自身も教える訓練中という感じらしいけど、軽い簡単なヨガだよと常連風のタイ人女性が教えてくれました。

8時出勤に間に合うように、部屋に戻って身支度をしないといけないので、そんな早朝からヨガやってる場所ないだろうと思ってたら、こんな近くに、しかもこんなお手ごろ価格でやってるなんて・・・驚き。

仕事終わりも20時なので、そんな夜にヨガをやってる所はないんだよなぁ~。

なので、次は6時からのエアロビに参加して、ヨガも少しやって7時過ぎに部屋に戻って、8時に出勤というのを実行してみようと思います。

続けることが大事なのは分かってるけど、続くか凄くすごぉーーーーく不安。