ソンクラーン2013年。 | タイと踏ん張る

タイと踏ん張る

タイ生活で干支が一周し2019年末に日本に引っ越し。
旧タイトル『タイに腰掛け』…タイに腰を据える覚悟は無いけど、腰掛けじゃなく踏ん張って行こう‼︎→『タイと踏ん張る』
タイ人夫と長女9歳、3歳のダウン症の長男、2023年5月産まれの次男の5人家族。

この時期は凹むとか言ってた先週。

結局毎晩マオマオ(タイ語で酔っ払いの意味)…笑

タイ人のようにソンクラーンはお酒と共に楽しみました。

14日の日曜日、ピコさんにお誘い頂いて、水掛けに参加。
仕事は半日で早退してみました…笑

場所はタニン市場。

タイ人みんなに「何でそこなん?」と突っ込まれながら、「友達がそこにいるの」と言ってマイナーな場所での水掛け。

なんとも仲間が仲間を呼び、総勢8名の日本人が集まりました。
みんな素敵な人ばかりでとっても楽しかった。

水掛けイベントがメインなので、濡れても大丈夫な格好で、携帯も袋に入れて、お金と部屋の鍵という最小限の持ち物でお出かけ。

ビール飲んでまったりしながら、おしゃべりして、飲んで~私は一人で何かと食べて…。
そして水掛けもやったよ~。

チェンマイのソンクラーンはスゴイとか聞いてましたが、それは激戦区のお堀の周辺。
特にターペー門の方がスゴイらしいです。
でも私はそっちの方には行かなかったので、様子は分からず。
経験者の方々によると、お堀の水(あのどぶ水みたいなの)を掛けられて結膜炎になったりする人もいるんだって~。
臭い水掛けられて、大変なことになっちゃうらしい。

過去に数回ソンクラーンの水掛けに参加してますが、今回は道路脇でスタンバイと言う形。

過去に経験してるのは、
バンコクで、歩いて参加。
パタヤでピックアップトラックに乗せてもらって参加。
パタヤで、歩いて参加。
バンコクでお寺巡り、水には濡れず。(水は掛けてないけど、これが本来の姿らしい)

この道路でスタンバイ形のいいところは、水がなくならないこと。
横の水道水出しっぱなしなので、バケツが空になることが無い。
トラックや歩いての参加は、すぐに水がなくなっちゃうの。
水がないと、掛けられてもこっちから掛ける水が無いので、楽しくない。

しかしマイナースポットなタニン市場。
そこまで人通りも多くないし、普通の出勤スタイルの人なんかも多く、明らかに掛けられる気でいる様子が分かる人にだけ掛けるようにして遊びました。
何も考えないで掛けると、顔に掛かったりね。
バイクで顔に掛かると視界を奪うので危ないんだよね。
一発目、すごい勢いで顔に掛けちゃって焦ったもんね。
考えて遊ばないと、せっかくのお祭りも事故になったら大変だもの。

ピコさんのお住まいの前でやらせてもらったので、そこの従業員の人とかにもたくさん掛けられて、楽しかった。

でも1時間もしないうちに疲れる。
しかも翌日は筋肉痛という、運動不足ぶりを発揮。
やっぱりヨガを再開させよう。

2時半頃に到着して、部屋に戻ったのは21時前。
ビール沢山飲んで、いっぱい喋って楽しかった。

その翌日の月曜日。

またピコさんからお誘いを受けて、20時に仕事を終えてから向かう。
私の住む場所から3分くらいのところに住む、ユキさんという素敵なお友達ができたので、行き帰りが一緒なのが安心。

なんとユキさんは私のお母さんと同い年!!
といっても、話してて歳の差を感じることのない、不思議な感じ。
ご近所さんなので、これからもまた宜しくお願いします。

アメリカ人やフランス人も居て、そこに日本人の私たちともちろんタイ人。
何だか色々混ぜ混ぜで、色んな方と話もして楽しかった。

1時に帰宅。

火曜日の今日は通常お休みなんだけど、ジュイがヤソートンからまだ帰ってこないので、私の休みは延期。
もう3週間会ってないので、今週は意地でも会いに行きたい。
ジュイの試合の予定を聞くと、来週も会えそうにないから余計に・・・。

平均的に2週間以上会わないと、私が壊れ始める傾向が…笑
(ちょっと先週、泣き喚いたしね…)
なので、壊れない為にも遊び疲れてても今日は休まなくてもいいのです。

ジュイは実家に帰って、電話する度に楽しそうで、私を気に掛ける感じがなくて(機嫌が良くないの知ってるのに)仕舞いには…「電波がなくて電話できない方がいい」とか言い出し。
(その前の夜に私が電話したのに、田舎で電波が弱いのかまともに話ができなくて、その後、私が掛けても繋がらず、彼からも折り返し無かった)

リリーさんキレる。

「あなたね、自分は休みで遊んでていいけど、一緒に行きたかったのに働いてる私の気持ちを察するとか出来ないの?
 FBにファミリーデーとか書いてるけど…何?私はアンタの家族じゃない訳?
 アンタの家族は実家に居る家族を意味するわけ?
 あなた私と結婚したんだよ、もうただの恋人同士じゃないんだからね」

と…私も日本人のみんなと遊んでもらって楽しく過ごしていたにも関わらず、ジュイがそんな対応で、こんなことを言ってしまった。

しかし、ジュイのいい所は『ちゃんと反省して謝れる所』

その1時間後くらいに電話があり「ごめんねぇ~」と。

私もぎゃーぎゃー言い過ぎたと反省していたので、「私もごめんね」とお互い謝り仲直り。

「新しい友達が出来たんだよ、昨日水掛けして楽しかったよ」と報告。

ジュイとそういう他愛も無い話がしたかったのに、そんな私の話を聞く雰囲気がゼロだったジュイに怒ってたんだなぁ~。
ジュイが実家で家族と楽しんでることを攻めてた気持ちは無いはずだし、ソンクラーンに酒飲むななんて言って聞ける人じゃないのも分かってるしね。

そんなジュイ君、ヤソートンからの戻りが遅いのは、役場が開くのを待っているらしい。

そう『苗字の変更』への挑戦です。
私が同席しなくても出来るのかは分かりませんが、やってみるらしいのです。

戻りは18日の夜。
同じくらいにランパーンへ行く予定の私です。

後2日、お仕事頑張ろう♪