打豆知ってます? | 小麦粉・白砂糖・乳製品を使わない料理教室 Food Heling Lilia Table

小麦粉・白砂糖・乳製品を使わない料理教室 Food Heling Lilia Table

名古教室・米粉パン教室・米粉スイーツ教室
肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わない、さゆりのベジご飯&植物性100%ナチュラルスイーツ教室

愛知県 名古屋市近郊 岐阜市  肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わない

ベジごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室 Lilia Table

 

キラキラLilia Table YouTubeチャンネルキラキラ 動画レシピ配信中 チャンネル登録お願いしますキラキラ

 

おはようございます。

朝晩、涼しい風に秋を感じる今日この頃。

 

先日、精進料理の皆随寺さんでランチをしてきました。

何と、松茸コース!!

松茸たっぷりいただきてきました。

今月いっぱいは松茸コースをいただけると思います。

3500円で精進松茸コース、おすすめします。

 

 

 

過去のレッスンでもレクチャした自家製テンペですが、大豆の下処理がかなりの手間ですが、

 

ナイスなアイテムを見つけましたベル

 

それは”打豆”

 

image

 

打豆は主に日本海側などの豪雪地帯で、伝統的に作られている大豆保存食。 

大豆を水につけてもどしたものを、石臼の上に乗せて木槌で潰して乾燥させたもの。

 

一度水で戻してあるから早煮えと潰してあるから薄皮が安易に剥けます。

 

このマルカワ味噌さんの打豆が美味しい◎

 

 

 

 

この打豆からテンペを作ると

 

発酵前

 

24時間後

 

 

 

image

 

image

 

市販のテンペと違い、ホクホクしてやわからか、豆の味わいも感じられます。

 

大豆から作るより手間がかからない、打豆テンペ、おすすめですウインク

 

 

ベルお知らせベル

2020年9月19日(土)のワンデーシェフ、残り4食になりました。

発酵調味料・マクロビ料理・精進料理を融合させた和ごはんランチ、引き続き、ご予約お待ちしています。

 

ランチはご予約優先

ご予約はヘルシングあい 052-602-5930

9月19日(土) 『Lilia Tableコラボランチ』の予約とお伝えください。

ランチの詳細右矢印こちら

 

 

 

Lilia Tableで学べること

①木綿豆腐で作る、滑らかでコシのある豆腐クリーム 
対面講座はLilia Table認定講師から
オンライン、zoom講座でも学べます

zoom受講希望者さまはフォームからお問い合わせ、お申し込みください。

現在、9月以降の受講を受付しています。右矢印こちら
 

②米粉で作る植物性100%スイーツ
デコレーションケーキ・タルト・焼き菓子など
 
③マクロビオティックを基本とした発酵調味料講座
 
④小麦粉・乳製品、卵、白砂糖を使わない、米粉パン

 

各種講座のお問い合わせはフォームまたはLINE@でお友達登録でメッセージでダイレクトメッセージできます。

フォームからの問い合わせ →こちら

 

 

Lilia Table ブログを観てくださり、ありがとうございますキラキラ 

 

Lilia TableのLINE@に友達登録は

  QRコードクリック
    ↓ ↓ ↓

ID検索 @RMS4440Q

 

 

 

Food Healing 虹

Lilia Table SAYURI