印刷教材読みたいから科目登録(笑) | ひなつき“レモンパイパー“みつかのTime&Place

ひなつき“レモンパイパー“みつかのTime&Place

わたしひなつきみつか=レモンパイパーがよしなしごとをつづらせていただきます。放送大学生活とすっとこな私生活、本や音楽たくさん!どうぞよろしく!

こんにちは(*´︶`*)ノ


今日はこれを聴きながら。

ハーパース・ビザール。1960年代ソフト・ロックです。

 

このなかから、タイトル曲を。サイモン&ガーファンクルのカバーです。



すごいハーモニー('-`)。oO()

さて、前回に「続く」とつけましたので、続きを。

放送大学の学部の科目たいへんに迷いました。これです。

 

 

あとは、新規開講科目の「グリーフサポートと死生学」

 

 

「博物館概論」は、修士に進んだら指導教員になる先生の、初めての授業。博物館概論とるの先生違えど五回目くらいだと思う(笑)


「グリーフサポートと死生学」は、これを一年前にとりました。

 

 

もういいんじゃない?

いや、1月30日の彼女のことがまだ、こころに引っかかったままで、涙がでるときもあるんです。


グリーフサポートは、いまいちばんわたしに必要。印刷教材読むだけでもいいからやりたい。グリーフケアは、博物館の戦争展示と並ぶわたしのテーマになりそうです。


あと、二単位=一科目で卒業です。

心理と教育卒業したら、次は生活と福祉に再入学します。

だから、博物館概論をメインにグリーフサポートの方は一年かけて勉強すると、生活と福祉コースの単位になります。博物館概論は、心理と教育でも単位になるからそのほうがいいかな?って。


博物館概論の印刷教材が古本で手に入ったというのもあります。


そして修士は、もう前から言ってたこちらです。

 

 

すでに、一年前に印刷教材入手してます。で、シラバス読んでびっくり((((;゚Д゚))))

なんと、1999年に初めて学部で取って落とした科目が、こちらの元になっていると書かれていました\(//∇//)\なんだ難しかったわけだと。


さて!どこまでできるか、やってみます。


印刷教材読んで、始めちゃおと思います。


お気づきの方もいらっしゃると思います。ひなつきみつかと、レモンパイパー合併することにしました。


詳しくは次回!