大寒と陰陽ヨガ | Life like a journey

Life like a journey

ドイツ→ベルギー→中国(上海)→インド(デリーNCR)→日本(今ここ)
Yogaのある日常、ときどき海外生活の思い出など。
人生の旅は続くよ…

 

 

気づけば1月も3分の2が過ぎて

今日はもう「大寒」。

 

こちら東京は、少し湿度があって

10℃を超える過ごしやすい一日だったけれど、

明日からは厳しい寒さになるとか。

 

まさに一年で寒さが最も厳しい時季。

 

 

寒さでぎゅぎゅぅ~っと収縮してしまうこの季節は

肩こりや関節痛(特に腰痛やひざ痛など下半身)

血行が悪くなって身体が冷え、

水分代謝もうまくいかないと浮腫んだりしがち。

 

自然の摂理に従えば

エネルギーを消耗しすぎないように静かに過ごす季節だけど、

適度な運動で身体を温め、巡りをよくしていきたいデスネ。

 

 

今年から、対面での陰ヨガ2クラスを陰陽ヨガに変えてマス。

 

じっとしてるのが寒いから、というのもあるし、

身体のことを考えて、というのもあり。

 

 

このクラスでは、一般的なヨガのアーサナとは違って

負荷を少なく、筋肉も関節もしなやかに動かして

心地良さを重視。

 

運動苦手な方も

身体が硬いと敬遠してる方も

体力が落ちてきている方も

 

誰でも負担なくできるスタイルで

全身の気血水を巡らせてゆく。

 

陰ヨガのポーズは間に入れたり

最後に1−2ポーズ、時間も短めに。

 

陰ヨガLoverの方々からも好評デス。

 

 

最近は、陰と陽とはっきり分けるよりも

同時にどちらもバランス良く取り入れるのがいいな、

と感じてマス。

 

 

週末から最強寒波?がやってくる模様。

しっかり寒さ対策をして

間も無くやってくる春に備えましょう。