なるほど納得 「引き寄せの法則」 |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

こんにちは。スタッフのSです。


「引き寄せの法則タロット」、
皆さま、あさと絵文字:CHECKチェックはお済みですか?



絵柄からのインスピレーションが得やすい、色々なヒントが散りばめられた色鮮やかなカードです。現代的なシチュエーションの絵柄が多いので、実感を伴った想像をしやすいのもポイント。
今なら「願いの引き寄せカード」付きの初回限定版ですヨ


「引き寄せの法則タロット」は、正位置・逆位置の概念がありません。
最近は、正位置・逆位置を意識しないリーダーさんも増えているのだそう。
「逆位置は反対の意味」と、機械的に判断してしまうと、逆にリーディングの幅が狭まってしまうこともありますもんね。リーディングの全体の流れに乗って判断するのが良さそうです。

付属のガイドブックには、
「引き寄せの法則」って、どんなもの?
「引き寄せの法則」で願いを引き寄せるために、このタロットをどう活用するの?
など、単にタロットの説明にとどまらず、
「引き寄せの法則」そのものの知識が盛り沢山に紹介されており、
なんだかお得感があります



さて、ざっくり言ってしまうと「引き寄せの法則」とは、
願いや望みを明確にすることによって、
自然とそれに近づくための行動がとれるようになる…
ということなんですね。

漠然としていたり、本当に叶うとイメージできないうちは、どう行動するかも決められないということ。道に迷って、遠回りな方法を試してしまったり、たどり着ける気がしなくて始める前から諦めてしまったり…

逆に言えば、目的が明確になることによって、
それに対して自分が今すぐできる行動はなにか
という、小さいステップに仕切りなおすことができるんですね。

身近な例で考えると、「これを絶対に買うぞ~!!」と決めたら、
オフィシャルサイトはもちろん調べますし、パチもんの情報でも(笑)関連があったら目が行きますし、情報を比べて一番条件がいい方法を見つけて、「これは節約しよう。そして、来月の給料が入ったらそこからいくら捻出して…」と、具体的に行動します。そして何より、“それが手に入った後の、めくるめく生活”の妄想が止まりません!何よりの原動力に(笑)!!

ひとつひとつは、簡単で小さな行動ですが、確実に進んでいるということ。
なんだか自分にもできそうな気がしてきました!(←単純)

メルマガでお馴染み、スタッフTの特集記事も好評公開中です。
http://jma-healing.com/shop/law_of_attraction.html
みんなで夢を叶えちゃいましょうマッチョ


スタッフS