今年の夏は

厳しい(厳しかった)

ね~(*^o^*)゛



北海道だと

真夏日なんて

“ひと夏に1~2回あるか、ないか”で

お盆を過ぎたら完全に秋なのに

今年は

真夏日が

連日&9月後半まであって…☆



夏大好きの私でも

さすがに秋の涼しさが

恋しくなって来たよ(^o^;)



でもさ

人間って

ものすごい順応性があるから

始めはキツイと思ったことでも

繰り返すうちに

慣れてくんだよね(o^∀^o)



同じ真夏日の気温でも

32~3度を経験した後には

30度が涼しく感じたり、

同じ32度でも

最初ほどは

暑く感じなくなったりして☆彡



もちろん

気温の話だけじゃなく

珍しく感じたことや

食べ物の味

人への違和感なんかも

繰り返し触れることで

だんだん

“平気”に近づいたり、

しまいには

“これが普通”に

なったりしてさ(*^o^*)



でも

そうやって

少しずつ

何事にも慣れていくと

逆に

知らない間に

自分の立ち位置(レベル)や基準が

目指してたものと

ズレてる可能性があるんだよね☆(・o・)゛



それを

途中で

確認したり
修正したりしないと

ある時

『どうしてこんなことに!?(>_<)』

なんて

気付いた現実に

愕然とすることになるかも☆



実はその

“慣れちゃった環境”を

“コンフォートゾーン(居心地のイイ範囲=世に言う『ぬるま湯』)”っていうんだけど

コンフォートゾーンから抜け出すのは

気温みたいに

半ば強制的でない限り

ちょっと努力が必要だったりするんだよね☆



長くなったので

続きはまた明日♪(^_-)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



『偏見』

持たれたら

ツライよね☆



そして

持ってたら

生きにくいよね☆



今、私

精神保険ボランティアの講座を

受けてるんだぁo(^-^)o



昨日も講義だったんだけど

先生の話を聞きながら

思わず

コッソリ泣いちゃった☆



それは

色んな内容が

胸に刺さったからなんだけど、

中でも

この言葉に

胸を捕まれたから。



『統合失調症の人は、生きてるだけで尊敬に値する』



統合失調症は

幻覚や幻聴の症状を持つ人が多いし

現代医学では
長期入院や毎日の内服治療が必要とされてるし

世間では
偏見が強くて
働く場所どころか
住む場所さえ
探すのが大変で…。



そんな中

諦めず
希望を捨てずに

生きていてくれてる☆彡



本当に

尊敬だなぁ、って

思ったよ。



今の話は

統合失調症についてだけど

実際には

発達障害や
知的障害
精神障害
身体障害のある皆さんの中には

偏見や
間違った知識で

ツライ想いをされてる人が

たくさんいるよね。



ねぇ?

私たちに出来ること

何かな?



もちろん

環境に合わせて

具体的に&実際に

色んなサポートをすることは

出来るよねo(^-^)o



でも

1番始めに

誰にでも

どんな環境でも

出来ることがあるよ(o^∀^o)



それは

“人を、愛の目で見ること”



誰かが

自分には理解しにくい言動をした時

ただ

腹を立てたり
非難したり
敬遠したりを

するんじゃなくて

“それをするには訳がある”って

理解すること☆彡



そして

“それをしながら、本人も苦しいかもしれない”って

思ってみること。



障害の有無に限らず

否定や非難、偏見は

受ける側を傷付け

与える側を不快にするよね☆



昨日書いた

『フラット♪フラット♪』は

つい偏見を持ってしまいそうな場面でも

使って欲しいな(*^ー^*)



みんなが

支え合って
笑い合って

まぁるい世の中に

なりますように☆彡



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除はこちら↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



先々への

期待や
不安が

見え隠れした時、

未来に

目を懲らしちゃって

肩に力が入ること

なぁい?(o^∀^o)



私は

あるよ~(*^o^*)゛



『コレ、この先どうなっちゃうの!?』なんて

良くも悪くも

気になって

不安が湧いたり

期待が高まったりして、

先走って

“答え”の着ぐるみを着た

“予想”を立てたり☆



さらに

それを

“事実”にしようとまで

しちゃうこと(〃ω〃)゛



そんな時は

こんな呪文がオススメ☆彡



『ハイ。
フラット♪フラット♪(*^o^*)』



フラット、っていうのは

平らとか
水平とかの意味。



先走っちゃいそうな時って

『こうなって(ならないで)欲しい』

っていう

“感情的予測”が

すごく力を発揮してて

未来すら



決めてしまおうと

したりするんだよね(^O^)゛



だから

この呪文を唱えて

『何でも来~い♪
だって“全ては更なるハッピーへのステップ”なんだからo(^-^)o』

『未来は後。
今は今。』

って

肩の力を抜くの♪o(^-^)o



もちろん

引き寄せたい未来なら

妄想しちゃって

グイグイ引き寄せてOKだけど、

そうじゃなくて

心配事とか

過剰な期待とか

委ねるべき未来に

気持ちが前のめりになった時は

それに対して

“無”でいることが

大切だから(*^o^*)



どんな未来も

真っさらな気持ちで

『更なるハッピーへのチャンスがキターッ(≧∇≦)♪』って

迎えちゃいましょ(*^o^*)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除は↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



実は

『(誰かを)許す』

という言葉が

好きじゃない私☆(^O^;)



だってさぁ~(・o・)



『許す』って

何だか

めっちゃ上から目線じゃなぁい?( ̄3 ̄)



でも

結構色んな場面で

この言葉を

見かける(耳にする)んだよね☆(^_^;)



その度に

違和感があって…(>_<)゛



ちなみに

あなたは

人に対して

“許せない”とか

“許す”とか

使うこと

ある?(・∀・)



もしも

使ってるなら

この機会に

止めてみない?(^w^)



私が思うに

誰も悪者にしないで

ただ

ハッピーのために使える

『許す』の相手は

“この世に自分だけ”

だと思うんだぁ(o^∀^o)



それに、ね(*^^*)



そもそも

人を許す、なんて

不可能なの☆



だって

自分が許しても

相手自身が

自分を許さなければ

その許しは

意味を持たないじゃない?(・∀・)



逆に

自分だって

自分自身で許さなければ

いつまでも

決して

“許された”と

感じることはなくて…



だからね(o^∀^o)



『許す』は

自分自身に対してだけ

使お♪(^_-)



誰かに
腹を立てる自分を許す☆彡

怒りをコントロール出来ない
自分を許す☆彡

どうにもサボッちゃう
自分を許す☆彡

過去の自分を
許す☆彡

今の自分を
許す☆彡



そうしてくうちに

人にも

優しく出来るくらい

自分が

ゆるんでくよ☆彡



全ての始まりは

『自分へ』

からだよ(o^∀^o)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡


このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除は↓
00596221u@merumo.ne.jp


最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.





『神様は見ていた(見ている?)』

って番組があったの

知ってる?



確か

特番で何度かやってたんだけど

色んな場所に隠しカメラを仕掛けて

“人が見ていなくても、ちゃんと道徳的な行動をするか?”

みたいなのを

現場近く(車内とか)で

こっそりSMAPが見てるの(^w^)



で、

ちゃんとしてたら

SMAP登場~☆彡みたいな(^_-)



実際

SMAPは見てなくても

神様は

ちゃあ~んと

見てると思うo(^-^)o



だって

誰が見てなくても

自分は

全部見てるでしょう?(^-^)



そしたら

その意識は

宇宙に届くから☆彡



でね(・∀・)



あなたは

賞味期限を気にする?(^_-)



私は気にするよ~♪



でも

新しいか?だけを

見る訳じゃないの☆彡



実は

当日とか翌日に食べる予定なら

売り場の中で

1番古いのを

探して、買うんだぁ(*^o^*)



実は、これ

昔読んだマンガで学んだ

『思いやり』

なの(^w^)



すぐには食べない予定の(賞味期限の長い商品が欲しい)お客様へ

売れ残ったらマイナスが生まれるお店へ

ちょっとした

思いやり(o^∀^o)



それに

賞味期限が当日だって

『今日まではバッチリ美味しいよ♪』

ってことなんだから

自分にも

何もマイナスはないし♪



きっとさ(^∀^)



“目の前にいない誰か”に

優しさを発揮できるチャンスは

いっぱいあるよ☆彡



童話の小人になった気分で(笑)

“コッソリな優しさ”

楽しんでみてね♪(*^w^*)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール
00596221s@merumo.ne.jp

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



さて

昨日の続きね(^_-)



前に

『究極的には全ての言動は、自己満足のため』

って書いたこともあるんだけど

人は

それが辛くて
耐え難いようなことでも

自分が

“したい”

と思わないと

出来ないようになってるの(・∀・)



言い換えたら

人の言動は

全て

自分の欲を満たすために

起こされてるんだよね(^-^)



だから

大切なのは

何に対して
欲を出すか?

だと思うんだぁ(o^∀^o)



それが

昨日書いた①と②で

“自分の不安を、誰かに和らげて欲しいから、する”(①)なのか?

“誰かの幸せに貢献したいから、する”
  や
“更にハッピーになりたいから、する”(②)なのか?の

違いなの(*^ー^*)



そして

実は

誰かの幸せへの貢献、は

言動の理由が

①でも②でも

出来ちゃう可能性がある(*^^*)



なぜなら

自分の言動を

どう受け取るか?は

相手次第だから☆彡



でも

自分を

本当に幸せにするのは

②の言動だけだよo(^-^)o



だって

自分以外の人の言動(選択)を

自分がコントロールすることは

相手が

どんなに親しい関係の人でも

不可能でしょ?(^_-)



なのに

そこに自分の幸せを委ねちゃったら

それは

どうしても不安定になるよね☆



だから

①で行動してる人は

見てると

どんなに世間的な成功をおさめても

ずっと不安そうだよ(・o・)゛



自分を満たせるのは

自分を幸せに出来るのは

この世でたった一人

“自分”だけ☆彡



忘れずにいてねo(^-^)o



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール
00596221s@merumo.ne.jp

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除は↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



人が動く時の理由は

大きく分けて

二つになると思うの(・∀・)



それは

①『自分を満たしてもらうため』と、

②『自分の幸せを増やしたいため』。



…って

分かりにくいね(笑)



まず

①は何かと言うと

自分で自分を幸せにしきれなくて

誰かの反応で

自分の居場所を確保するために

自分の存在意義を確認するために

自分を安心させるために

何かの行動を起こす

ってこと。



で、②は

自分で自分を幸せにしていて

今以上がなくても十分なんだけど

更にハッピーを増やしたくて&広げたくて

プラスαとして

行動を起こすこと☆彡



違い

伝わったかなぁ?(^O^;)゛



まず、基本的に…さ(*^o^*)



“100%、人のため”に

人が動くことは

不可能だ、って原則に

気付くことが大切o(^-^)o



“○○(人)のために~する”

なんて考えがあったら

それは

当事者二人の

不幸の始まりに

なりかねない(・o・)゛



だって

人が影響を与えられる相手は

“自分自身だけ”

だから(^_-)



自分がどれほど働き掛けても

相手が

それを

どう見て
どう対応・反応するか?は

完全に相手のこと(*^^*)



もちろん

働き掛ける自由はあるけど

常に

それは

“自分が考えたこと・自分自身の想いに、従いたい(満足したい)から”

だって分かっていると、

相手の反応に対する

エゴイスティックな期待や

相手の反応を管理したいって気持ちや

結果への執着を

手放せるよ(o^∀^o)



さて(・o・)

このお話はもう少し書きたいので

明日に続けま~す♪(*^o^*)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール
00596221s@merumo.ne.jp



【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



今日は

『リラックマと松岡修造のススメ』



最近

リラックマの

『やんわり上手』

という本を買ったんだけど

これがとってもイイの!(*^o^*)



実は

キャラクターとしてのリラックマ達は

前から大好きなんだけど

本は

私には脱力系過ぎて

“逃避”を感じる部分も多かったから

今まで買ったことがなかったんだぁ(・∀・)゛



でも、この本は

肩の力を抜かせながらも

ポジティブな目線への切り替えが

しっかり書き込まれてるの☆彡



イラストに添えられた呟きも

スゴく良くて

最近のイチ押し本♪(^_-)



ガンバって
疲れたりしやすい人は

探してみてね(^_-)



ただ

リラ様スタイル(笑)だと

『にっこり♪ホッコリ♪』は出来ても

やっぱり

『わくわく♪キラキラ♪』は

難しい気がするの(・o・)



だから

私の基本的なオススメ生き方スタイルは

松岡修造さんo(^-^)o



…て、実は

特に松岡修造さんファンではないんだけど(笑)

リラと対極の

『熱く、アクティブに、キラキラと人生を満喫してる人』を

考えたら

松岡さんが浮かんだの♪(^w^)



早速ネットで

『松岡修造』を検索したら

解説(辞典)と一緒に

“名言集”もヒット☆彡



その中に

『一所懸命生きていれば 不思議なことに疲れない』

って言葉があったんだぁ(o^∀^o)



これ

私は

スッゴくよく分かるのo(^-^)o



ただ、ワタシ的には補足があって

一所懸命、の前に

“楽しんで”とか
“喜んで”とかを

付けてね(^_-)☆彡



考えてみて?



大好きなことを

夢中でしてる(してた)時って

疲れる、なんて言葉は

思い出しもしないじゃない?(o^∀^o)



“一所懸命は疲れる”なんて誤解は

『一所懸命になんかしたくないことを、ムリヤリ自分にさせるようになったから』

のハズだよ(*^^*)



本当の一所懸命は

最高の充電方法

なんだから☆彡



ちなみに

“今、ここ”主義の松岡さんは

『“一生”懸命』ではなく

『“一所”懸命』を使ってるんだよ(^_-)☆彡



…ということで

ついつい

今までの習慣的な生き方で

疲れちゃったら

はい、リラックマ♪

心身ともに充実してて

更なる一所懸命のお手本が必要なら

はい、松岡修造♪



自分の状態に合わせて

上手に見習ってみてね(^_-)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除はこちら↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



自分の状態

ちゃんと

知ってる?(o^∀^o)



私自身がそうなんだけど

自分を知ろうと

意識しないと

1番分かってるハズの自分のこと

分かんなくなったり
忘れちゃったり
見て見ぬフリしたり

気付いたら
周りばっかり見てたり

しちゃうんだぁ☆(*^o^*)゛



だから

時々

自分チェックするんだよ(^w^)



身体の調子は?
まったり時間は必要なぁい?

気分は?
ストレスはなぁい?

スケジュールは?
やりたいこと、ちゃんとやってる?



なんてねo(^-^)o



でも、たまに

“自分の本当の気持ちが分からない”なんて

ことがあるの(・o・)



まぁ

近年は

大きな選択では

ほとんど迷わなくなったけど

昔は

人生の岐路でも

自分の気持ち(本当の望み)が

分からなくて

人生をフリーズさせたりも

したよ☆(*^o^*)゛



今でも

“休みたいけど、出掛けたい”とか

レストランでメニュー決める時とか(笑)

天秤ユラユラは日常(^O^;)





そんな時に

“本当に自分が選びたい方”を

簡単に知る方法があるの(^w^)



それは

『コインに賭ける』やり方♪(^_-)



まず

『コインを投げて、表が出たらA、裏ならB』

って決める。



で、コイントス(^o^)/”○



そして、ここからがポイント(o^∀^o)b



出た答えに

ガッカリしたか?
ホッとしたか?

気が重くなったか?
ワクワクしたか?

納得したか?
もう一度やり直したくなったか?



答えを見た瞬間の

自分のとっさの反応が

“本当の気持ち”(*^^*)



一緒にいる人にジャンケンに付き合ってもらって

“相手が勝ったらA、自分が勝ったらB、あいこならC”

とか設定してもOK♪(^_-)



“とっさの反応”って

面白いくらい

素直に

本心を

見せてくれるよ(^_-)☆彡



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

購読解除はこちら↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.



何日か前

フェイスブックで

こんな言葉がシェア(公開)されてた(^-^)



・・・・・・・・

不満を言い続けると

一人ぼっちになる。


感謝を言い続けると

仲間がいっぱいになる。

・・・・・・・・



とても短い言葉だけど

すごく真理を突いてるなぁ☆彡

って

感心しちゃった(o^∀^o)



不満ってさ(・∀・)



愚痴と同じく

言うと

その時は

スッキリした感じがするかも知れないけど

実際には

『自分の中にある不満を強調』するから

結局

嫌な気持ちが強まるだけなんだよね☆



しかも

不満って

『誰か(何か)を責める気持ち』だから

それを聞く人に

“あなたに出来ることはないの?”

“そんなに一方的に相手(環境)だけが悪いの?”

って

逆に

不満を言ってる人が

“出来ない人”みたいな

印象を持たれかねない☆(・o・)゛



つまり…



不満を言って

良いことは

一つもナ~イ(^O^;)



反対に

感謝は

言われた人はもちろん

言ってるのを見かけただけでも

温かくて

すがすがしい

良い気持ちになるよね(o^∀^o)



時には

“それにも感謝できるんだ!(*^o^*)”

なんて

視点や姿勢の勉強になったりして

“この人といると、気持ち良く過ごせるな♪o(^-^)o”

って感じるから

人が集まってくる☆彡



しかも

感謝を居心地よく感じるような

ステキな人たちが、ね(^_-)☆彡



さぁ

あなたは

一人ぼっちの人生が希望?



それとも

ステキな仲間に囲まれる人生が希望?(^_-)



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように☆彡



このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

【ホームページ】
携帯用⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC用⇒http://healing1ness.web.fc2.com/



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.