らいとういんぐ -5ページ目

らいとういんぐ

-Light Wings- Ж gameproject

横スクロールしゃぼん玉アクションゲーム 「しゃぼんふぁんたじあ」 制作中

こちらは地震の影響は小さかったので大丈夫でした。



被災された方々の一刻も早い復興を願っています。



皆でこれから宮城や福島産のもの買いまくって長期的に財政的に助けようぜ!


Photo_2みんなおはばんちは!ラックだよー。



こんな時こそ頑張って行かないとね。



で、今月の新曲は…?



 



Photo_4すいませんまだあげてないです…



 



 



 



Photo_5ちょっと何よそれ!



MMDばっかりいじってたよね!



どうせいじるのならアタシのモデルとかも作ってよ!



 



Photo_6それができたら新曲で踊らせてるわい!



 



 



 



Photo_7 あ、こいつ開き直りおった。



 



 



 



---------------------------



Photo_8 で、今月は何をするの?



 



 



 



Photo_6作業環境の紹介だ!



 



 



 



Photo_8大丈夫なの?いつも素敵な汚部屋だけど。



 



 



 



Photo_6大丈夫だ。問題ない。



人に見せられる程度には片付けている。



 



 



2011032102300000



 



Photo_8机の上がアレだけどまぁこんなものか。



いつもよりかマシね。



 



 



Photo_6で、メインのデスクがこれだ。



 



 



 



2011032102320000



 



Photo_8端っこでインベーダーやってるのが私よ。



ってかリアルアーケードプロデカッ!



横にちっこいのスティックもあるし。



 



Photo_6あぁ2つとも俺用だ。



STGでダブルプレイするように2本有る。PCの変換器も60フレーム入力できるのを2本持っているぞ。



まぁそれはさておきこれがメインのデスクです。



以前はデュアルスクリーンにしていたのだがサブが壊れてしまい今はシングルに戻ってしまってます。



デカいRAPは作業中も実はその場に置きっぱなしだったり。



で、メインのキーボードとして使っているのがコレだ。



2011032102310000



Photo_9 これまた古いエレクトーンね。



機種はEL-90でMIDI録音の主力ね。



 



 



Photo_6上下鍵盤足鍵盤共に反応するしアフタータッチも完備。



おまけにフットペダル2本共に使える。



まぁマッピングはモジュレーションとピッチベンドではないので反映させるのは面倒だけど。



 



Photo_9まぁ腕は8級だけどね。



 



 



 



Photo_6グレード試験受けてないだけで6級クラスの曲も弾いてたわ!



てか7級の時は風で寝こんでたし!



お次はコレ



 



2011032102310001



Photo_8ヤマハのシンセのDX21ね。



4オペレーターのFM音源を積んでいる機種ね。



コレの姉妹機のDX7が初音ミクの服のデザインのモチーフになってるってのはそれなりに有名ね。



 



Photo_6うむ。コレは主に効果音用として使っています。



液晶が結構薄くなってるけどまだ大丈夫。



FM音源はやっぱりゲームに合う音だと思う。



お次はこちら。



 



2011032102570000



Photo_9オーディオインターフェイス。M-AUDIOのFastTrackProね。



 



 



 



Photo_6うむ。さすがにPCのCPU負荷がかかるとよくノイズ音になるのでこれは買い換えたい。



 



 



Photo_7あらまぁ。



 



 



 



Photo_10



Photo_6で実際にPC上ではこんな感じでやっています。



撮影用に若干賑やかにはしてあるもののミックスの時は数種類のEQとコンプレッサーというエフェクトがこれ以上の数開いてる状態のこともよくあります。



 



Photo_11てかコンプレッサーかけ過ぎじゃない?



 



 



 



Photo_6複数がけは日常茶飯事よ。



軽くで数回に分けたりはじめに特に出ているところだけコンプするのを掛けた後に全体に緩やかにかけるのとか結構使い分けもしやすいし。



 



 



Photo_8なんかDTM談義になってきたわね。わからない人はわからない用語はスルーしても大丈夫な内容だから気にしないで。



でこの曲のタイトル「彼女の記憶」ってあるけど何の曲?



 



 



Photo_6ラック、キミの記憶だよ!



 



 



 



Photo_11 うわっ、寒っ。



てか曲の説明になってないし。



 



 



Photo_6まぁミラクル☆ラックというゲームをつくろうとしたときの曲をメドレーにした1曲だよ。来月には上がってるだろうからお楽しみに!



 



 



 



Photo_5曲は出来てるんだけどね!



イラストがなかなかいいのができないとかドゥエのアニメが描けないとかで出し渋ってやんの。



 



 



Photo_4うん、すまない。



 



 



 



 



------------おまけ--------------



Photo_9実は作業机の後ろにはこんなスペースが。



 



 



 



2011032103140000

はじめまして。



今まで萎んでいたMSMです。





今日からしっかりやり直していきたいと思います。



Cocolog_oekaki_2011_03_05_21_49





では!


なんかお絵かき掲示板で遊んじゃいました・・





へたっぴで雑だけどそこは



・・・







はい、頑張ります。

2月はあっという間に終わりました。



今年は、らいとういんぐを外に露出して行こうと動いています。
そのうちニコ動に登場してるかも!(ぉ



Ke☆Keさんが先に書いてますが、しゃぼんふぁんたじあに主題歌が付きます。
これも上記ニコ動で登場します。



UPしたらここで報告しますー。


電車からの景色を眺めていると面白いモノを目にします。



それは「イエローハウス」。



外観が全て黄色で塗られた奇妙な建物ですw
しかもそれらは一つだけではありません。



いくつかの駅の間に数件登場するのですΣ(・ω・ノ)ノ!



民家だったりお店だったり様々ですが、目立つ事この上なしw



しかも線路のすぐそばなのでよく見える・・・W
見慣れた景色も見方を変えると面白いですね^^



1ジャジャーン!ラックだよー!



コラそこ喋ったーとか叫ばない!



そして今日はビッグニュース。





Photo_2ついにやってきましたね。










ついに1Ke☆Keが怒首領蜂大復活のアレンジAのヒバチを倒しました!



動画もあるけど長いのでテキストリンクで。





怒首領蜂大復活アレンジA裏2周ALL 1/4 2/4 3/4 4/4



その瞬間を見たい人は4/4だけでも十分よ。





Photo_2いやそれじゃなくて







 





1DLC含めずに実績フルコンプもしたわね。







 





Photo_2いや、そもそも怒首領蜂大復活関係ない。



というかこの写真を見ればわかる。



 



 



 



 



 2011021011060000



 



 



 



1!?







 



 



 



2011021009450000



 



 



1!!







 



 



Photo_2見ての通りスタジオだ!







 



 



1ということで今週はしゃぼんふぁんたじあの主題歌のボーカルのレコーディングをやってきました!!!



しかも候補として歌ってくださった方は3人も!







Photo_2なお写真の了承が録れなかったので歌っている最中の写真等は有りません。



ご了承ください。





あとブログの順番がth.さんと入れ替わったのもこのためでした。



 



1かわりにKe☆Keのヘタレなレコーディング中の写真を御覧ください。







 



 



2011021012450000



 



 



Photo_2え、なんで俺?







 



 



1なんにもないよりかはいいじゃん。



でも、3人とも本当に素晴らしい歌声でした。



特に一番気合いの入っていた方はほぼ1発録りでOKテイクを出すほどでした。





Photo_2現在MIX作業も歌に負けぬよう気合入れてやってますが気合い入れすぎて時間がかかっています。



そしてこれを公開できるのはまだまだ先になりますが楽しみにしておいてください。



 



 



 



 



おまけ



 



1そうそう、この曲でKe☆Keがギターソロ弾いてるんだよね。







 



Photo_2まぁそうだけどそこまで上手くもないし今回の録音では時間がなくて自宅での録音になってしまったけどね。









1ということでその様子を大公開!!







 



 



Photo_2結局それかい!







 



 2011021021250000





ええと、更新が遅れてしまったのは私th.がすっかり忘れてしまったせいです!ごめめん!
ちなみにこのターンはKe☆Keさんと順番交代しているので、私が先に書かせて頂きますのことです。

…と懺悔も済んだところで、ふと思いましたよっ。このブログ、お絵かき機能あるなぁ、なんて。


気づいたからには使わにゃイカンですよー。イカンですよね??
ということで描くよっ!テーマは「おやすみなさい」にしますー。
なぜなら寝る前に描くから。なんてひねりの無い。

おぉー、レイヤーとかあるー。透明度保護は無いのかなぁ。
でもアンドゥとかあるし、結構本格的?
色選択がちょっとやりにくいなー、とか思いつつも、コレ楽しー。
キャンバスが狭かったり、そういう制限の多さもまたお手軽で良かったりして。
よし、描こう描こう。





Now Rakugaking.......


もごもご。。。もごもご。。。。ずるり。
ぺしっ、ぺしっ、すぃーーー。もさっ、もさっ。
ひゅひゅひゅん、ひょひょん。。。
くるり、くるり、くるり。。。





そんなこんなで出来たー。ぼかし筆を使おうと思ったけどイメージ違ったのでザックリな塗りにしました。
楽しかったー。ステキキノーでした。おやすみー。



Cocolog_oekaki_2011_02_08_02_59
<ワンコが無愛想なのは仕様です!

睦月さんさようなら、如月さんいらっしゃい。
早いものでもう一月も終わりかけています。
この勢いでいっきに春になってほしいものです。



最近、いいペンタブがほしくて、買おうかなぁ。
いや、意外と使わないので買わないでおこうか・・・思案しています。



絵がうまくならないのはきっと道具が悪いからに違いないなんて。
買い換えて上達しなかったらどうしよう、言い訳できないぞ!
それより、落書きに夢中になってしまうことの方が心配かも、うーむ。

私事ですが、2月から某ゲーム会社で働く事になりまして、その準備をしております。
ワクワクしてる自分とオロオロしてる自分がいて多分傍から見てると面白いと思いますw



いよいよと言えば、今年こそは万を持しての体験版を出したいと考えており、早急な準備を進めております。そして念願だった主題歌を付けるところまで漕ぎ着けました。



体験版では、最初のステージのボスまで体験できる予定です。





お楽しみにー♪

しておめでとうございます。


挨拶もそこそこに、今回はしゃぼんふぁんたじあについて。。。
というか製作状況とか書かないとですよね。制作ブログですものー。




このゲーム、現在どれくらい出来ているかと言うと、個人的印象ではまだ20%行かないくらいかな、という感じ。
何故ならば深刻な「ドッター不足」!!そして私th.の実力不足によるグラフィックの焼き直しの多さ!!笑えない!!



……しかーし、ゲームの基礎部分や枠組みは殆ど出来てきているのです。ぶっちゃけステージデータ作れば普通に遊べます。

そしてその基礎部分はというと。

既存のアクションゲームにはない操作感を実現!と言って差し支え無いくらいだと思っていますよっ。
メンバーからの案によりシステム面でも様々な改良が盛り込まれ、ズンズン大きく成長しています。



主人公や周囲の人のキャラも少しずつ出来上がってきました。
良いゲームになりそうな予感とかします。少なくとも愛着はあります。しゃぼんLOVE。



ということで、そんな「しゃぼんふぁんたじあ」、今年もよろしくお願いしますー!ドッター募集中!!



Th_icon_momo



<後ろのは、主人公とその相棒だよ!

1新年明けましておめでとうございます。今年も私ラックとKe☆Keをよろしくお願いします。



そして今月はニュースよー!



私の活躍する(予定の)高速弾系STG「ミラクル☆ラック」のサントラ動画が公開よー!



  



Photo_2※ミラクル☆ラックはしゃぼんふぁんたじあと一切関係ありません。



あとついでにミラクル☆ラック自体ははどこにも公開されていないおろか全く製作されていません。



 



1もう、アンタが作らないからよ。



ということで詳細は続きから。



 



 




1全部で26分。13曲あるわよ。
 



そしてこの中から「ただ真っ直ぐに」をリメイクしたものも公開されたわ。



 





 



これからは最低1ヶ月1曲は公開するからKe☆Keの活躍を乞うご期待。 1



もしかしたらしゃぼんふぁんたじあの曲もあるかも!?



 



 



Photo_2それに今月はしゃぼんふぁんたじあの音楽に関するちょっとしたプロジェクト的なことがあるので来月の時にそのことも話せそうです。



 



 



1それについてもお楽しみにね。





ここまでで結構尺とっちゃったけど今月は何についてなの?



 



 



Photo_2ふっふっふ、よくぞ聞いてくれた。



「シャボン玉フェチ」だ!



 



 



1おぉー!ついにきましたか!



この時点で盛り上がるの私たちしかいなさそうだけど。



で、実際どういうものなの?



 



Photo_2説明しよう!シャボン玉フェチとは、シャボン玉に乗ったり包まれたりそういったシチュエーションに憧れたり萌えたい悶えたりするという新ジャンルなのだ!!



 



 



1うんうん、中に包まれてふわふわゆらゆら、上に乗ってぽよぽよしたりでとっても気持ちいいのよねぇ。あぁぁ…(うっとり)



 
 



 



Photo_2お前は実際に体験できていいなぁ。俺にもやらせ(ry



まぁそういう趣味もあってかこのしゃぼんふぁんたじあのプロジェクトに吸い寄せられて参加した感じでもありますが。



 



 



1だから一部のシャボン玉の効果音にものっそい気合入ってるのよね。



あとシャボン玉のグラフィックについてもちょいといろいろ口突っ込んだんだっけ。



 



 



Photo_2うむ。俺にはこだわりというものがあってだな。



ああいった割れないシャボン玉はこの世には存在しないのだがそれの感じや感触を自分の中では結構リアルに 



1はいはーいこれ以上は見てるみなさんがついていけないのでカットー。



 



 



 



Photo_2むぅ…まぁメンバー内でシャボン玉フェチなのは実は俺だけだったりします。



あと一応まとめサイトとかもあるんですぜ!



 



 



1まぁソレに関しては「シャボン玉フェチ」でググってみたら出てくるわ。



ということで今回はこだわりのイラストと共におしまいにします。



重ねて今年もよろしくおねがいします!ではでは!



 



Capture1

あけてしまいました。
おめでとうございます。



今年の正月は、がっつり家に引きこもっています。
とりあえず、年越しそばだけ食べて正月気分を味わいました。
年越しのあたりは雪が降っていたので気分がめいっていたんですが、やっとみぞれになりました。
かといって、寒いので外には出ないです。



正月休みでたまってた画像を倒す予定だったんですが、なんとまぁ、その、あれです。
あと1日、みかんでも食べながら、がんばるぞぅー。