丈夫と噂の高級オックス生地のカバー | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

今使っているバイクカバーもあちこち切れてきました。
まぁ、まだ致命的なほど破れているわけではないのですが、
完全に防水性がなくなって、雨上がりには水を吸って重くなります(苦笑)

日陰の側には苔も生えて来ているし、購入して3年以上経つので
そろそろ買い替え時期かなぁということで、買っちゃいました。

$ビッグスクーターのある生活-オックス生地のカバー



普通のバイクカバーはタフタという生地を使っているのですが、
タフタは太陽光による劣化で裂けるんですね。

私が使っているヤツが3年持ったのは、まぁ高級品ということもありますが、
なによりも裏全面に耐熱布が貼ってあったからなんですね。

で、オックスという生地だと耐光性が高いよという話を
サイファさんに聞いて、探して見つけたのがこちらだった訳です。

もちろん走行直後にエキパイとかに触れたら溶けちゃいますので、
耐熱パッドも同時に購入しました。

明日は銚子に岩牡蛎を食べに行きますが、
近々、このカバーの追い記事は書きますね。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ