地元の人に愛されるとんかつの名店 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

先週の土曜日は倍倶楽人祭り、日曜日は天気が優れず、
今週はどこかに出かけようと思っていたのですが、
土曜日も雨。今日もデビュー時からのファンである
山崎監督の映画『BALLAD 名もなき恋のうた』が公開中。

ということで朝一、映画館に直行(笑)
今日は夕食を作るという約束をしているので、遠出は無理。

と言うことで、映画が終わったあと成田で評判のとんかつ屋に出撃。
$ビッグスクーターのある生活-とんとん亭

見た目の通り、取り立てて特徴のない小さなお店です。

とんかつ屋さんに行けば、まず「ロースかつ」です。
注文して待っている間、お店の中を観察します。

ご近所と思われるお爺さんが来店、「昨日はエビフライだったから、
今日はなにか別のものを」と注文していました。

カウンターの女性はマスターからアイスコーヒーを
サービスしてもらってました。

明らかに地元の人達に大切にされているお店ですね。

ただ、こういう地元密着の小さなお店では仕方ないのですが、
残念なことに、先客が吸ったタバコのにおいが不快です。

そうこうしているうちにロースかつ定食が配膳されました。
$ビッグスクーターのある生活-ロースかつ定食

携帯で撮影したのでぶれてるし、分かりづらいのですが、
厚みがわかるように切り身をひとつだけ倒してみました。

どうですかこの厚み。
2cmは越えています。


これだけ肉が厚いと衣がベタっとなるものですが、
薄めの衣がサクッとしています。

肉も柔らかくとってもジューシー。
お店特性のソースもフルーティーでさっぱりしています。

250gのボリュームですが、ペロッといただけました。

超有名店のような、特別に飼育された豚を使っているとか、
特別なパン粉を使っているとかではないようですが、
普通のちょっと良い食材で、抜群に美味しい料理を提供する
そういう長く続いていくだろうお店ですね。

このあと、帰り道に前から気になっていた場所に立ち寄ります。

最後まで読んでくださったあなたに、全てのよき事が雪崩のごとく起きます。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ