参加強制により行ってきました。Bikejin(倍倶人)秋祭り
BMWやハーレーの試乗も出来るというのでそれを目的に参加しました。
会場は成田市(とは言っても佐原に近い)日本自動車大学校(NATS)
構内にサーキットまである本格的な施設です。
10時からなんですが、せんさん達の到着が10時半というので、
それにあわせてのんびりと行ったら、既にバイクバイクバイク・・・

予想通り、ほとんどがビッグバイク。
しかも、BMW、ドッカティ、ハーレーなど高級車がズラ~。
会場も人人人人人・・・・

試乗が目的で来ましたが、試乗の列には・・・

あきらめました。
せんさんを探しながら、ブースを冷やかします。
そうしたら、MCの末飛登さんがブース紹介をしてました。

いつもの軽快なトークでガンガン飛ばしてます。
そうこうしていたら、せんさんとバッタリ。
わざわざ群馬から引っ張りだされたスカブ乗りのchibiokaさん、
ご紹介いただいて、ご挨拶もそこそこにまたブースを覗きます。
するとちょっとした人だかりが・・・
あっ、週刊バイクTVの柴田さんだぁ

細いっ! 思ったよりも小柄な方でした。
我々も早速ツーショットをお願いします。
するといつの間にかせんさんがちゃっかりと・・・。

選手交代。カメラをせんさんに渡して撮影してもらいます。

(-_-;)せんさん、私をフレームアウトさせようとしてません?
すっかり、ミーハーになってしまったオッサン連中。
倍倶人テントで倍倶人に寄稿しているもんちゃんこと
多聞恵美さんがシールを配っているというので、飛んでいきました。
いましたいました。やはりタレントさんだけあって美しい。
スッピン?みたいでしたけど、綺麗な方です。

テントではもんちゃんのご著書が売っていたので、それを購入。
サインをお願いし、ついでのフリをしてツーショットをお願いしました。
せんさん、今度はちゃんと撮ってよね。

ヨシッ!
そうこうしているうちに豪華な賞品があたるジャンケン大会が始まりました。

なかなか、勝ち残れませんねぇ。
と、思ったら、いつのまにかとなりでchibiokaさんが
カレーを食べておられました(笑)。
結局、全員なにも当たらず終了~。
あきまじゅんさんはお友達とツーリングに、
chibiokaさんは帰られるというので、ここでお別れ。
のこった私、せんさん、コジコジさんの3人。
食事に行こうと言う事になり、暑かったのでお蕎麦屋さんに
地元の私が先導で向かいました。

成田にある手打ち蕎麦のお店「伝心庵」。
ここは国道51号沿いなんですが、ちょっと低い場所にあるので、
目立たない穴場のお店です。
駐車場に留めた国内3メーカーの代表的ビグスク3台が並びました。

コジコジさんのマジェはかなり手が入っています。
一歩間違えたらDQNになるところを、
紙一重で大人が乗れるバイクにしあがってます。
たぶん、ベースカラーのパールホワイトが効いているのでしょう。
それにしてもスカブはでかいなぁ。
最後に今日のランチ「天もり」1050円。

天ぷらは典型的な蕎麦屋の天ぷら。
衣が厚いわけではないのですが、しっかりしていてツユにつけても崩れません。
手打ちなのに極細の蕎麦とおいしくいただきました。
食事後、ここで解散。それぞれの家路に付きました。
最後まで読んでくださったあなたに、全てのよきことが雪崩のごとく起きます。

