副業や起業を始めたいけど、
何をしたら良いのか分からない。

そんなあなたに向けて、

私が歩んだ
起業への道のりをお届けしています。

 

ゼロ起業家さんサポートコーチの
小松えみです。



ブログを始めて

「よし! 毎日ブログを書くぞ!!」

そんな決意もむなしく......。

わずか、1か月で挫折をしてしまった私。

 

 


でもね、

これって当たり前だと思いませんか?
(いや、言い訳じゃなくってw)


だって、

「副業って本当に時間が無いんだもん!」

って、よくある言い訳の代表格のような
言葉を言っちゃてますが(苦笑)。


ブログ初心者の場合、

ブログを1本書くのに、

「今日は何を書こう」から始まって、
書き上げるまでに3時間以上かかる!

なんてことは良くあることですよね。


そして、書いたら終わりではなく、
文章を整えたり、写真を探したり、
ハッシュタグをつけたり......。

何をするにも時間がかかります。



定時であがって速攻で家に帰って、
家事もそこそこにパソコンに向かっても、
ブログをアップするのは夜中!

時間に余裕のあるはずの日でさえ、
そんな状態なのに!


残業があったり、
会社の飲み会があった日には......。

正直、思い出したくない想い出です(笑)。



そして、その状態だと飲み会も楽しめない!


いや、元々お付き合いの飲み会なんて
楽しくもなんとも無いんだけどね。


ただでさえ楽しくないのに、
それに輪をかけて楽しめない!!


始まる前から終了まで、

「とにかく、一刻も早く終って欲しい」

なんて、なっちゃいます。


これ、かなりのストレスですね!


そして、

そのストレスまみれの飲み会が終っても

「ブログを書くまでは寝られない」

となったら......。



もちろん、毎日やることは大事だし、

一度、決めたことを
やり遂げることも大事です。


そのために、人間関係を整理したり
人付き合いを効率化したりすることも
重要なんですが......。


社会人として

「どうしても断れない」

お付き合いってありますよね!

会社員なら尚更です。



それなのに、そんなときまで

「なにがなんでも、やらなきゃ」

とムリしてしまうと、

前回までのブログで書いたとおり

燃え尽きたり、自分はダメな奴だパターンに
入ったりしてしまいます!

 

 

 


そうならないためにも

「できない時はできなくても仕方がない」

「そういう日もあるさ」

と割り切って、


その翌日から、
しっかり再開できるといいですよね


なんてったって、
私たちは、100キロマラソンを走り始めた
ばかりなんだから!

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~ルンルン

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラダイヤモンドキラキラ