副業や起業を始めたいけど、

何をしたら良いのか分からない。

 

そんなあなたに向けて、

 

私が歩んだ

起業への道のりをお届けしています。

 

 

ゼロ起業家さんサポートコーチの
小松えみです。

 

 

前回「気合と根性ってよくないよね」
ということで、

気合と根性で行動しない方がよい
2つの理由について書きました。

 

 


今日は、3つ目の理由、

「できなかった自分が許せない」

について書きますね。



私はこれまで、

「難関資格試験にどうしても合格したい人」

「副業・起業を始めたいけど、
何をしたらいいのか分からない人」

など、多くの方のサポートをしてきました。


その中で気づいたのが、

「頑張り屋さんほど、自分に優しくない」

ということです。



以前、先延ばしに関するメールセミナーを
開催した際、受講者に

「あなたは、自分がなぜ
先延ばしをしてしまうと思いますか?」

というアンケートに
答えてもらったことがあります。


そのアンケートに大多数の人が、

「自分には、気合や根性、やる気が
足りないから」

と回答しました。


さらに、そう回答したほとんどの人が、

「気合や根性、やる気が足りない自分は
ダメな奴だ!」

な~んて思っていました!


皆さん自分に厳しいですよね(笑)。



そして、この傾向、

「なにがなんでもやらなきゃいけない」

と思えば思うほど強くなります。


なにがなんでもやらなきゃいけないのに
できないってことは、

「自分には根性がないからできないんだ!」

「自分には気合が足りないから
続かなかったんだ!」

って思っちゃうんですよね。



そして、根性も気合も足りない自分を
許せなくって......。


自ら

「ダメな奴だ」

というレッテルを貼って落ち込んでしまう。



そんなことが続くと、

「自分にはどうせできないんだ」

「やってもムダなんだ」

と、行動すること自体をやめてしまう。



うん、うん! 分かるよ!

私もそういう思考パターンに陥ったことが
あるからね。


でも、今なら、当時の自分に


ちょっと待って
それってもったいないから~!!!!



って大きな声で言ってあげたい!!

そして、

 

「よく頑張ったね~」

 

ってほめてあげたい!

 



だって、頑張って続けたんだから!


1か月で挫折したとしても
1か月間頑張ったのは確かだから!



たとえ、それが
1週間だったとしても、3日坊主だったとしても
同じです。


「自分はダメな奴」なんて落ち込む前に

まずは、

頑張った自分をほめてあげられると
いいですね。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~ルンルン

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラダイヤモンドキラキラ