安倍元総理大臣をイメージして、お花をアレンジしました。
11日午後より通夜があり、12日の今日は、近親者の方のみで、葬儀が執り行われ、13時から告別式だそうです。
一般の方にも献花代が設けられています。
通夜では、安倍元総理のピアノ演奏に、昭恵夫人が歌を歌う映像が流されたそうです。
安倍元総理の、コロナ自粛時のピアノ演奏動画は、演奏が温かくて涙を誘います。
安倍晋三元総理大臣が眠る、増上寺に息子さんも午前中に献花に行きました。
増上寺
息子さんは、つい最近ですが、7月7日に、東京タワーの写真を撮影するためにこの地を訪れています。
昨年にも、増上寺に行ったそうです。
安倍元総理は、大変恐れ多い言い回しかもしれませんが、"外交の天才"であったと思います。
そしてとても行動力のある方でした。
誰にでも優しく、昭恵夫人を全力で守り抜いた愛妻家でもありました。
誰に対しても温厚で穏やかなお人柄であり、日本だけではなく、世界中の多くの方から慕われていらっしゃった事。
政治では、情熱に溢れ野党に怯む事のない基盤のしっかりした意思が強い国会答弁を拝見していました。
どんなに素晴らしい方でも、能力に優れた方でも、多くの人に好かれると言うことは、大変難しいことだと思います。
🍀北朝鮮への初の訪問
拉致被害者への救済活動へ向けて尽力的にご活躍されました。
🍀ロシアのプーチン大統領が来日
プーチン大統領は、約束よりも相当な時間に遅れて来られました。長い待ち時間には、時折り心配そうな表情を浮かべながらも、対面では、にこやかに大歓迎で出迎えられ柔軟性に満ちて温厚なお人柄だと思いました。
🍀アメリカ
トランプ大統領の就任直後には、真っ先に安倍首相が連絡を取られました。
この頃は、トランプ大統領の事を、先進国のどの国も相手にしていないように見える中、日本が一番です。
その後、ゴルフでも親交を深められて、トランプ氏から好印象です。
バイデン大統領とも、副大統領の時からの良好な間柄。
その前の大統領のオバマ氏は、広島に来日されました。
🍀アジア
中国、台湾の人でしょうか。
安倍元総理のTwitterのコメント欄は、中国語で溢れかえっています。
韓国では、最近は関係が悪化しつつあったと言われていますが、数年前から平和と友好、南北統一に向けて長く奮闘されていらっしゃいました。
🍀ヨーロッパ
ゼレンスキー大統領とのツーショット写真も、安倍元総理は、Twitterで公開されるなど、ヨーロッパ各地の大統領から、好印象であったように思います。
🍀世界
世界中の国々では、安倍元首相を追悼し、半旗が掲げられたり、弔意を表す喪に服した様子が見られます。
これは、安倍元首相のお人柄、偉大さが今、明るみになり、世間で知られていないところでの、人同士の心の繋がり、外交でのご活躍は、ほんとうに素晴らしかったのでは、ないかと想像します。
一方、
アベノマスクは、小さすぎて使えないと、かなりの不評でしたが、安倍元総理が退陣された時に、ドキュメンタリー番組で、このアベノマスクは、官僚さんが考案されたものだと仰っていました。
慌ただしかった初期のコロナ騒動も、緊急で必要になり発案された官僚さんも、サイズを確認されなかったのか、口と鼻さえ覆えるなら膨大な数量が必要なので、予算の関係もありギリギリのサイズでokとされたのか、わかりませんが。
安倍元総理が、いつも着用していらしたのが印象に残っています。
後から処分前に、注文したアベノマスク
まだ一枚も使っていません。
とても雑巾にして捨てるなんて事ができなくなりました。
別のことに大切に使わせていただきたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。