午前3時寝12時起床という堕落っぷり^^;
寝るのが3時になったのは外が雷でうるさかったから。。
まぁそれはともかく、お昼まで寝ていられたのは久しぶり☆
今日はやることちゃっちゃか済ませて
そのあとはずっとゲームしてたのでネタないです^^;
明日は2限が休講なんで楽です(´ー`*)
まぁその2限の授業は来週中間試験というおまけつきですがw
午前3時寝12時起床という堕落っぷり^^;
寝るのが3時になったのは外が雷でうるさかったから。。
まぁそれはともかく、お昼まで寝ていられたのは久しぶり☆
今日はやることちゃっちゃか済ませて
そのあとはずっとゲームしてたのでネタないです^^;
明日は2限が休講なんで楽です(´ー`*)
まぁその2限の授業は来週中間試験というおまけつきですがw
朝からバイトです。
学○課に入ると山積みにされたセンプレの問題Σ(゜口゜;!
「おお~」って感じ。四段積みの柱が4本w
アレをいつかは崩すんですね。
崩すのは土曜日学○課のにゃーごかなw
学○課担当は結局はUが決めてるらしいし、どうなるやら。
明日はバイトがないので久しぶりの日曜休みです♪
何をしようかねぇ、いいかげん株取引の証券会社決めなきゃ。
後は、リクナビやら毎ナビのメールチェックやエントリーやら。
これで1日が終わりそうだ^^;
あ~就職できるかなぁ。。
JRのみどりの窓口で今日まで前売券が売ってたんで購入☆
いやぁ、一度行ってみたかったんですよ^^;
グランツーリスモ4でエコカーに試乗ができるとかなんとか。
予想外だったことは、今日購入した券は引換券らしく
あっちの会場で本物の券と引き換えなきゃならんらしい。
…意外と手間がかかるのね^^;
まぁ前売りで200円安かったから良いです☆
1番空いてる日に行きたいものですね^^;
オール明けのバイトです。
と言っても家帰ってバイトの時間まで7時間ぐらい寝てました^^;
さてお仕事。
3ヶ月ぶりくらいの業務だったので職員には初めてのフリ(w)をして
仕事してました。要するに手抜き^^;
今日はひたすらデータ入力だったから目が疲れたけど。。
そうそう、うちのバイト先の某大手予備校、ついに全校舎で
警備員さん削減、というか明日から全員いなくなります。
いつも授業後に生徒の落し物を届けてくれてたのに…
どんどん環境が変わっていきますね。
今日は大学のワークステーションからの更新です。
このあと、21時くらいから多摩センターでカラオケです!
メンバーはゼミ生、久しぶりの集まりです☆
参加者は…不明^^;10人いるのかなぁ??
今日は長い1日になりそうです。楽しんできます☆
今日は友達の家で遊ぶため大学にプレステ2持参(爆)
うん、かなり無理があった^^;
てか運搬で相当ストレスたまる(;´Д`)
それでもF1のゲームがやりたかったのだ!!
今日は特に授業での特記事項なし。必修じゃないし。
明日はゼミでオールのカラオケがあります。
実際…どうなんでしょ^^;
主催者本人から入手した情報では、明日は開始は22時。
…5限終わってから何してりゃいいんだよ(;´Д`)
場所が多摩センターだから、時間まで永山でボーリング
なんてどうかなぁと密かに考え中w
今日のうちに避難場所も調べておかないとw
オールなんて体力が持ちません(;´Д`)
そう考えるとチームO幡のO滝さんとかタフだわ^^;
とりあえず今日は終電前には家に帰ろう。
今日の授業は1、2、4限…だったハズ。
寝坊はしなかったので我ながらよくやった(´ー`*)
まぁただボーッと話を聞いて終わりでしたが。
なんかね、うちの学科の授業は先生→生徒の一方通行の
授業がかなり多いですね。今日の1限はマジ酷かった(;´Д`)
プリントとまったく同じこと言ってるじゃんΣ(゜口゜;!ってかんじで。
2限の方はまだマシだけど、僕には高度すぎてちょっと…
この時点でかなり体調と気分が優れなかった。。
そして、昼休み中に「あっ、帰ろう」と決心。あ~終わってる。
今日は1、2限だけ受けて帰宅という流れになりました。
そういえば4限の会社法、初回しか出席してないや(汗)
明日の授業は生態環境学、経営管理論、財務管理論の3つ。
ご覧の通り(?)、会計学科にまったく関係のない授業ラインナップw
生態環境学は先週から5号館から8号館に昇格(?)したらしい。
いつも席の数が心配だったけど、それが解消(´ー`*)
8号館になったら席はガラガラらしいけど<友達談w
と言うかね、5号館でちょこっと満席だった授業をいきなり
8305に教室変更ってどうなのよ。8103とかで良いでしょ^^;
なんか事務室が先生に視覚的に「あんたの授業は履修者少ないよ」
っていじめてるみたいだ。
経営管理論は、ゼミ仲間がやたらと多い授業。
なんで履修してんの?って数人から言われた記憶があります。
回答:2限が空いてて暇だから
ちなみに隣の教室では必修授業やってるんですけどね^^;
財務管理論も時間割の関係で履修。
この授業の先生はちゃんと授業してくれるので良いです。
試験前に試験問題発表してくれるし(´ー`*)
それなのになんで前期Cだったんだろうか(;´Д`)
家に帰ってからは…昼寝したw
15時前に帰ってきてから夕食まで3時間。
夕食後からこの日記を書く前まで3時間。
バイトがない日こそやりたいことは山ほどあるのに結局寝てしまう。
ここ最近、毎週土日をバイトだったから疲れがドッときてるみたい。
なんか1日損した気分だけど、睡眠時間は十分だから明日の1限は
余裕で起きられそう。もうポジティブに考えるしかない^^;
朝8時から模試バイト。…雨が激しく降ってるし(;´Д`)
おふっ、やる気が出ない。。また髪が湿気でやられた。
今日は初めて誘導に出た。
まぁ基本的には放置でwあまりに挙動不審の人には助言を^^;
A館とB館がどっちか分かれば大丈夫ってことで☆
今日はリーダーがサッサカ仕事してたので僕は暇だったな^^;
U西さんは意味もなく早く出勤してくるしw
今日の大事件はO塚さんとO滝さんの名前を間違えたこと(;´Д`)
あ~もう一生O塚さんに話しかけてもらえないんじゃね?(((;゚Д゚)))
好かれなくても良いですが嫌われるのは勘弁です(;´Д`)
まぁ過ぎてしまったことはしょうがないんですが^^;
気持ちの切り替えは早いですよw
間違っちまったもんはしょうがねぇ(爆)
運搬任務。にゃーごは人身事故の影響受けたか^^;
僕は今回も三鷹で中央特快に追いつかれたorz
次回以降、立川駅まで急ぐのは止めますw
バイト後は火曜日に引き続き牛角へ^^;
うん、楽しかった☆久々にあんなに笑いまくったよ^^
例の文学部・哲学学科のローラースルーゴーゴー爆走男w
ぜひ見てみたい(爆)ペデ下で張ってみようかなw
順位 | ドライバー | チーム | タイヤ | ポイント |
1 | F.アロンソ | ルノー | M | 133 |
2 | K.ライコネン | マクラーレン メルセデス | M | 112 |
3 | R.シューマッハ | TOYOTA | M | 45 |
4 | G.フィジケラ | ルノー | M | 58 |
5 | C.クリエン | レッドブル コスワース | M | 9 |
6 | F.マッサ | ザウバー ペトロナス | M | 11 |
7 | M.ウェバー | ウィリアムズ BMW | M | 36 |
8 | J.バトン | BAR Honda | M | 37 |
すいません、テレビ中継の時間を勘違いしてたために録画できず。。
レース自体を観戦してないので感想も何もないです(;´Д`)
とりあえず、コンストラクターズもルノーか^^;
やっぱりマシンの安定性の差が出ましたね。
順位 | ドライバー | チーム | タイヤ |
1 | F.アロンソ | ルノー | M |
2 | G.フィジケラ | ルノー | M |
3 | K.ライコネン | マクラーレン メルセデス | M |
4 | J.バトン | BAR Honda | M |
5 | J-P.モントーヤ | マクラーレン メルセデス | M |
6 | M.シューマッハ | フェラーリ | B |
7 | D.クルサード | レッドブル コスワース | M |
8 | R.バリチェロ | フェラーリ | B |
9 | R.シューマッハ | TOYOTA | M |
10 | M.ウェバー | ウィリアムズ BMW | M |
11 | F.マッサ | ザウバー ペトロナス | M |
12 | J.トゥルーリ | TOYOTA | M |
13 | A.ピッツォニア | ウィリアムズ BMW | M |
14 | C.クリエン | レッドブル コスワース | B |
15 | N.カーティケヤン | ジョーダン TOYOTA | B |
16 | J.ビルヌーブ | ザウバー ペトロナス | M |
17 | 佐藤琢磨 | BAR Honda | M |
18 | C.アルバース | ミナルディ コスワース | B |
19 | T.モンテイロ | ジョーダン TOYOTA | B |
20 | R.ドーンボス | ミナルディ コスワース | B |
フロントローをルノーが独占!!
あの700㎞走りきれば良いというEスペックエンジンの効果なんですかね?
セカンドローにはライコネンとバトン、サードローはモンとシューマッハ。
ルノーVSマクラーレンのガチンコ対決必至ですね☆
コンストラクターズもたった2ポイント差、熱いです!!
マクラーレンはマシントラブルが発生したらアウトですけど^^;
琢磨は17番手。う~んどうしたんだろ。
まぁあのペナルティのせいで予選の出走順も最初でしたし。
スタートで一気にジャンプアップを期待してます☆