明日、明後日は外出してきます。
うん、ヒッキーの僕としては珍しい^^;
明日は東京モーターショーへ♪
まぁデジカメないんで午前中にデジカメ買ってから、
午後に現地、海浜幕張という無謀な計画w
交通手段も調べてみた。
武蔵野線沿線に住んでるメリットがここで出たw
時間によっては電車1本で海浜幕張へ(´ー`*)
ただ、電車賃片道1050円ってなによΣ(´□`
明日、明後日は外出してきます。
うん、ヒッキーの僕としては珍しい^^;
明日は東京モーターショーへ♪
まぁデジカメないんで午前中にデジカメ買ってから、
午後に現地、海浜幕張という無謀な計画w
交通手段も調べてみた。
武蔵野線沿線に住んでるメリットがここで出たw
時間によっては電車1本で海浜幕張へ(´ー`*)
ただ、電車賃片道1050円ってなによΣ(´□`
今日から家の壁の塗装工事が始まりました。
…ペンキ臭い(;´Д`)
今日は自分の部屋を片付けるために大学を全て自主休講w
もうダメキャラ街道まっしぐらです^^;
バイトも駐車場操作は先生が自分でやってくれたという
なんともあっけないオチw
最悪だった10月も終わり、ついに運気が上昇してきました!!
ただ、大殺界なんでなにか事件が待ってそうで怖い(((;゚Д゚)))
1限と2限、共に選択必修科目の小テスト、中間試験で撃沈。。
1限のほうの小テストはまぁドンマイなんですが、
2限のほうはやっぱ先生と相性悪いわと再認。
てか試験範囲とか出題内容を予告なしに変更とか反則!
う~ん、前期も落としてますが、たぶん後期も落ちます^^;
もう今から来年の履修科目を考え始めました。
火曜日は普段バイトは入れてないんですが、
来月分の給料を計算した結果、6万にも届かないという悲惨な事態が
判明したので、バイト交代して働いてきます。
明日のバイト、唯一の悩みは駐車場の操作。。
いまだによくわからないんだよなぁ。
まぁ、先生に失礼がないようにしなきゃなぁ。
千葉大、疲れました。。
まぁ優秀な生徒さんが多かったので助かりましたが、
ぶっ飛んだ生徒も1人いたので結局のところ相殺^^;
今日はO塚さんがかなりテンション高かったという報告多数。
うん、僕はその現場にいなかったです^^;
…軽い疎外感(爆)
僕はあの名前間違え事件 以降、彼女から人として見られてna…
O川さんは相変わらず髪がロールだったなぁ^^;
S藤さん(≠cukier)、5分くらい絡んだ程度w
このブログ見てるなら一度くらいコメントしてくれと言いたいw
いや、言ってみたものの、僕のブログにコメントつけるのはなかなか
難しいかもしれない^^;チームO幡仕様にはなっていませんのでw
まぁ超私的な内容はここまで。
帰りは運搬のcukierと一緒に立川へ。
駅に着く。…中央線が人身事故で止まってるやんけヽ(`Д´)ノ
cukierはモノ駅に引き返し、僕は迷わず南武線での迂回ルート選択。
この選択が悲劇でした。
迂回ルートで府中本町駅に到着。そこで明らかにおかしな光景。
人が多すぎる。どういうことだこれは?武蔵野線も人身事故?
理由は簡単でした。…今日は競馬の天皇賞じゃないですかΣ(゜口゜;!
府中本町に着いたころに競馬観戦から帰ってきた群集とばったり!
初めてロープでホームの入場制限してる現場を見ました^^;
始発駅の府中本町、競馬の日以外ならほぼ間違いなく座れるはずの駅で座れなかったこの悲しさ。。疲れが足にドッときました(;´Д`)
自ら人生を絶つなら、電車にダイブではなく、富士の樹海へ行ってください。。
昨日書き忘れたことが1つ。
武蔵野線が濃霧のために遅れてましたw
もうなんでもありです武蔵野線のトラブル^^;
毎週土曜日は気がついたら学○課固定っぽくなってましたw
今日もそうです。明日の模試の準備。
高1・2の配分表作成で地歴と理科の存在を忘れてて1から
作り直したことと、ラスト30分での悲劇以外は普通に仕事できた。
ラスト30分の悲劇はまぁ…
千葉大のカガミがどこにも見当たらなかったこと(爆)
ラスト30分じゃ終わるはずもなく…
おぼさんすいませんでしたΣ(´□` ハゥ
僕ももっと早くに確認しとけばよかったな。。
11月6日はにゃーごとLiceyに仕事を奪われました(;´Д`)
僕だけタイムカードで中大セミナーw
暇だから廊下でiアプリでもやってようかなかぁと計画してたら
N井さんに「セミナー兼本部やる?」とか言われた^^;
まぁ冗談だと思いますが、暇するよりはそっちの方が良いかも。
やっと違いがわかりました^^;
バイト先の自動販売機で売ってる水は硬水。
う~ん、なんか飲んだ気がしない。
というか体に吸収されていってない気がする^^;
僕が水を買う場合はコンビニで。
安い重視で選んでたけど、偶然にもすべて軟水だったw
キキ水レベルが1上昇した感じでしたw
明日は模試の前日準備。
またヘボなことしないように気をつけないと。
開催日 | 開催国 | サーキット |
03月12日 | バーレーン | サヒール |
03月19日 | マレーシア | セパン |
04月02日 | オーストラリア | メルボルン |
04月23日 | サンマリノ | イモラ |
05月07日 | ヨーロッパ | ニュルブルクリンク |
05月14日 | スペイン | バルセロナ |
05月28日 | モナコ | モナコ |
06月11日 | イギリス | シルバーストン |
06月25日 | カナダ | モントリオール |
07月02日 | アメリカ | インディアナポリス |
07月16日 | フランス | マニクール |
07月30日 | ドイツ | ホッケンハイム |
08月06日 | ハンガリー | ハンガロリンク |
08月27日 | トルコ | イスタンブール |
09月10日 | イタリア | モンツァ |
09月17日 | ベルギー | スパフランコルシャン |
10月01日 | 日本 | 鈴鹿 |
10月08日 | 中国 | 上海 |
10月22日 | ブラジル | インテルラゴス |
ブラジルのインテルラゴスだけは承認待ちということで暫定らしい。
来年の開幕戦はバーレーン!
近年は開幕戦がずっとオーストラリアだったのでなんだか新鮮です。
開催数が減るんじゃないかと噂されてましたが、今年と同様全19戦。
来年はさすがに今年の7月みたいな一月に4グランプリ開催という過密スケジュールは避けたようですが、連戦は今年と同じく6回!!
個人的に、来年は自分の誕生日にF1があるっていうのが嬉しいです☆
来年は予選方式がノックアウト方式に、
そして、タイヤ交換が復活ということで楽しみです^^;
エンジン交換の10グリッド降格も消してほしかったけど。。
理解度確認テスト
たしか72教室の担当。
てかこの時期で理解度に入るのが初なんですけどw
担当クラスが多いのも不安要素。。
千葉大プレ
たぶん理解度以上に危険がいっぱい模試。
9つの型でお昼休みとかバラバラなんですけど、どうなのよKっちw
論文大会
金曜日までに相手に質問書を提出しなきゃいけません。
インナー大会のほうは相手が1団体だけど、
僕が担当するインター大会は相手が3団体なんですよね(;´Д`)
手間が3倍、しかも相手の論文、かなりぶっ飛んだ内容だしw
中間試験
来週の月曜日の企業評価論。
木、金、土、日はバイトです。いつ勉強すりゃいいんだろうΣ(´□` ハゥ
明日の理解度テストの間に可能だったら参考資料を読もうと計画。
最近ストレスがたまる一方です(;´Д`)
早く学園祭期間になってほしいです。
就職ガイダンス出るのやめよ~と決めて3限後に帰宅。
そして立川南駅で降りていつものようにJR立川駅に向かってたら…
猛スピードで僕を抜き去る影!
そう、あの中大のローラースルーゴーゴー爆走男だ(爆)
あの人ごみの中平然と爆走してました^^;
髪が黒でなんともいえない髪型でしたw
追跡を試みるも、あまりの機動力の差に断念^^;
彼は愛車(w)と共にJR立川駅のほうへ消えて行きました。。
てかアレで駅構内突っ込んだのかなぁw
ということで久々に刺激があった1日でした^^;
今月カード支払いの明細書が届いた。
今月はやばかったなぁと自覚しつつ、開けたらホントにやばかった。
51881円…は?架空請求かと思ったけど自分で使ってた額でしたw
てかソフマップのルビーポイント、こんだけ使って216点とはなんだ??
てかルビーポイントの換金率知らないんだけど、
ポイント率1%もいってないのはなしだろ(;´Д`)
もっと特典がナイスなカードを作ろうかなと模索中。。
というか毎月Amazonで買い物してる現状はどうにかしないと。
11月の模試の日払い分は無駄使いしないぞ!^^;