HGUC ジーライン・スタンダードアーマー | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです



ジーライン・スタンダードアーマー完成しました〜

PS3のガンダム戦記でデザインし直された機体ですね。元のデザインだとかなりクセのあるデザインになっていましたが、より連邦軍の量産機っぽいデザインになっていると思います





素体状態です

ジーラインはアーマーを換装して戦況に対応する機体なのでこの状態で戦闘する事はゲームでもなかったと思います



関節類は柔軟に動くのでポージングには困らないと思います



スタンダードアーマー装備状態です

見た目が結構変わります



フル装備状態に比べるとスッキリした見た目です

バーニア類の塗り分けが面倒くさかったですね



ビームライフルはセンサー部分をクリアパーツに置き換えてみました



シールドは先端部分が取り外し出来るようになっていて今後出るかもしれないアサルトアーマーを意識したパーツになっていました

せっかくなのでファントムスイープ隊のデカールを貼り付けてみました





フル装備状態です

プロペラントタンクやガトリングスマッシャーが付いた事でこちらも見た目がかなり変わって楽しいです



ガトリングスマッシャーはスリットっぽいデザインがあったので恐らくその部分から弾が発射されているんだとは思うんですが、ゲーム動画とかで見てみると結構バリバリ撃ってるので市販パーツを使ってより銃口っぽくなるようにしてみました

……

てっきりジムとかと同じ位の大きさかと思っていたのですが、一回り大きくビックリしました。実際に立体になってみると印象が結構変わるので同世代の機体並べてみるのも新しい発見があって楽しいですね

そして次に作る予定のキットですが…

ブレードライガーを作りたいと思います

お楽しみに?