冷蔵庫を買い替えた | ヒハ ノボル

ヒハ ノボル

発達凹凸ありの小学生男子の母です。
生まれは関西、ほぼ東北育ちで、今は関東在住。
漫画好き。最近の趣味は、フラワーエッセンス。

いやー…。

さすがに慌ただしくなってきました。

ちょっと前まで

息子の言うとおり

昼寝し放題な生活だったのに

なんかもう

とにかく慌ただしい。

 

 

荷造りはさっぱり進んでませんが。

なんやかんや、やることがある。

あちこち出かけたり。

そして花粉症がツライ

今年は久々にひどい。

花粉症は克服したと思ったのにな~。

 

私の場合、花粉症は

「罪悪感」と「自己懲罰」が関係しているように思います。

何年か前に、それがテーマの内観で

スッと症状が引いた年がありました。

それで、「花粉症とはオサラバー!」と思ったものの

その年以降も、杉花粉の季節に限らず

アレルギー性鼻炎の症状が出ることがあり。

 

よく考えたら、

「罪悪感」「自己懲罰」の原因になる記憶や

それに伴う感情って、無数にあるんですよね。

症状が出るたびに、向き合って解消していくしかない。

それで、その都度内観して原因に行き当たると

症状がなくなったり軽くなるのを繰り返してきました。

 

今回の場合は

「やるべきことをやっていない」

からくる「罪悪感」や「自己懲罰」と当たりをつけてますが

深く向き合うことができていない。

忙しいのと、面倒くさいのとで

逃避してしまっている自覚もある…。

 

ということで、フラワーエッセンス。

 

 

クラブアップル(浄化全般。自分が汚れているように感じてしまう、など)

パイン(罪悪感。自己批判)

 

あとは、ウィロー(被害者意識)、レスキュー(緊急時のケア)

を、飲みながら、ぼちぼち過ごしています。

ウォルナット(影響を受けやすい・変化に順応できていない)と、

クレマチス(逃避)を足してもいいかもしれない。。。

うん。今日から足そう。

 

 

 

 

ところで、冷蔵庫を買い替えました。

以前から、見た目的にも機能的にも

そろそをかな~と思っていたので

この機会に新しくすることに。

 

 

買い替える前の冷蔵庫は、

シールやら

 

 

落書きやらで

 

 

すごいことになってました。

 

「マズイ」って何だよ。

ご飯がマズかったのか、

なんかマズイことでもやらかしたのか。

今となっては、

本人(ヒノデ)も何で書いたのかわからないらしい。

 

 

冷蔵庫にベタベタ貼ったシールには

こどもチャレンジの付録でついてきた

鬼滅のシールもありましたが

相変わらずヒノデさんは鬼滅に興味なし。

 

興味ないくせに、なぜか

去年のクリスマスに

「どうしても欲しい!!」と言うので

買ってあげた善逸のぬいぐるみ。

 

 

うちに来たばかりの頃は

夜は一緒に寝て、

外出のときも常に連れ歩いてたのに

今ではこんな扱いに…↓

 

 

スピノサウルスに食われてます。

 

「ぐお~~~~!いい肉だゾ~~(スピノ)」

 

とか何とか言いながら

嬉々として遊んでた…。

 

「ア゛ーーーーッ!!」

という、善逸の汚い高音が聞こえてくるかのようです…。

 

 

 

「血がキライ」とか言ってたけど

こういう遊びは全然かまわないらしい。

 

「血がキライなのになんで

食べられてる遊びとか平気なの?」

と聞いてみたところ

 

「オレの血が出るのがキライってこと!」

…だそうです。

え、じゃあ鬼滅とかアニメの流血シーンは

自分の血じゃないから大丈夫なんじゃあ…

と思ったけど、もういいや~。