\忙しいママでも夢は諦めない/
「やりたい夢」「なりたい夢」を叶える
ママ×看護学生を全力サポート
勉強法と心を整えれば必ず成績アップ
オリジナルメゾット【わたなべ華式勉強法】で
今まで300人以上の学生が看護師国家試験に合格♡合格率100%
現役看護教員による
日本初☆看護学生のための完全個別オンライン家庭教師
忙しいママのためのSNS起業・副業コンサルティング
『実績ナシ・時間ナシ・フォロワーナシ』の起業初心者でも
3か月で月商40万円・半年で月商7桁を売り上げる
自然の力で心も体も整えて薬いらず
臨床看護師+看護教員=20年以上
子供の調子が悪そうで心配…
ママの体調不良で家事が辛い…
でも「薬」には頼りたくない
フランス式アロマ
メディカルアロマコンサルタント
ママの働き方改革 みらいクリエイト代表
看護教員×ママ×起業家 わたなべ華
先日、月1回の勉強会を開催しました~
今回の勉強会は
国試の過去問を使って
脳梗塞・クモ膜下出血・画像の見方の
勉強をしました
まずは問題を解き、
正解をお伝えする前に
その問題を解くために必要な知識の確認や
その疾患でポイントとなるところを
スライドで解説をしました
そして、
その場でレビューブックにチェックを入れたり
必要なことを追加して記載していきました
「あとで確認してね」
「あとで見ておいてね」
こういっても学生はやらないことを
私は知っている…
話すのは私のみで
一方的な講義になりがちですが
聞いているだけでは
わかった気になってしまうので
『その場で』追記をしたり
大切なことを確認していきました
しつこいくらい「その場」でやっていただきます
後回しにする学生は
どんどんわからないことが山積みになるのです
その勉強会の嬉しいご感想をいただきました♡
こちらのご感想をくださった学生さんは
3人のお子さんをほぼワンオペ育児をしながら
実習や国試の勉強をしています
自分の勉強を優先したくても
お子さんのこともあって
ここ数か月はちょっと苦しい状況でした
そんな中、勉強会に参加をして
90分、しっかり学習をすることができたそうです
1人でやるよりも
誰かと一緒にやった方が集中できたり
頭に入りやすいこともありますね
一緒に頑張る仲間がいるということも
やる気アップに繋がりますよね~
こちらの学生さんは
画像の見方がわからないというお悩みがありました
実習で画像を見ても
正常な画像や
そもそもの基本的な画像の見方がわからないと
異常もわかりません
毎年、国家試験には画像を使用した
視覚問題が出題されます
国試に出題される画像は
いたってシンプルなものばかり
疾患と画像の特徴をつかめば
解けない問題ではないのです
ですが、
教科書などの平面図で理解しようとするから
難しく感じるのです
だから、今回は息子にもらった
くまちゃんに登場してもらいました
このほかにも、
文章を読むだけでは理解できないことは
実際に体を動かしてみることも効果的です
ぜひ試してみてくださいね♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログを更新した際に
公式LINEよりお知らせしております
また、勉強会やセミナーの
ご案内・先行申し込みも
公式LINEより行っております
この機会にぜひご登録していただけると
嬉しいです☆
お友達登録後、スタンプを1個
送ってくださーい☆
登録は↓画像をタップ↓
今後の勉強会の予定
↑11月は予定変更!
今のところ、
状況設定問題の攻略法を予定しています
日程は11月26日(金)20:30~です
募集は11月8日(月)の公式LINEからお知らせ予定です
公式LINEはこちら↓↓↓