本当の自分で生きる女性のための

自然と本当の自分をつなぐガイド

城月佳子(しろつき よしこ)です。

 

 

自己紹介は

こちら 

 


 セルフイメージって聞いたことありますか??


自分が自分に対してくっつけているイメージのことです。


言い換えると、

「自分が自分のことをどう見ているのか」

その自分に対して見ているイメージのことを

セルフイメージといます。


  セルフイメージが世界をつくる


例えば、、、


母親から、

“あなたは器量が良くない“

と言われて育った女性がいました。


彼女は、ずっと自分に対して

「私はかわいくない」というセルフイメージを、

持って生きていた。


だから、

「かわいいドキドキ

と言われても、


「お世辞でしょ!」

とか、

「ご機嫌取りして、」


と、素直に受け取ることも、

それを信じることもできない。


いつも「かわいくないなぁ」と

自分で繰り返し繰り返し、思い、

繰り返し繰り返し、言い続けながら生きて、

悩んでいる。


事実はどうかは置いておいて、

自分の世界の基盤を作っているものの一つが

「セルフイメージ」というものです。




もう一つ、



わたしの例で言うと、


わたしは長年

「人間関係が苦手」というセルフイメージを

握りしめて、心底信じて生きていました。


そして、それにずっと

うっすらした苦しさを感じ続けていた。


だから、

誘える人や

友達もほとんどいない

ってずっと認識して、信じ込んでいた。


でも、癒しが進んでいく中で、

そのセルフイメージの思い込みに気づいてから、



自分を気にかけたり、

慕ってくれている人がいること。


誘ってくれる人がいること、


仕事仲間と楽しく働いていること、


興味のあるコミュニティに参加していること、


など


“あれ!

私って、人とポジティブに、楽しく関わって生きてるじゃないか!“


ということに

はっ!と、目の前が開けたように気がついて、


そしたら、

自分の世界の認知が


「わたしの周りには豊かな人間関係があるじゃないか」

ガラッと変わった、

という経験があります。


環境も人も、

何も変わっていないのに、

自分の世界が一変した出来事でした。



今は、

人間関係が苦手、とは思っておらず、


「人間関係なんて、合う、合わないだし、

生きている人同士、うまくいく時もあればうまくいかないこともあるもんだ」


という認知になり、

自分の中で、

「人間関係は、成長させ豊かにしてくれる、ありがたく楽しいもの」という定義に変化しています。



  苦しめているのは自分の中のセルフイメージ

私たちは、

誰かの評価やジャッジで苦しんでいると思いがちだけど、


その誰かの言葉やジャッジそのものがあなたを苦しめているのではなく


あなたの中にそもそもある

セルフイメージがあなたを苦しめているんですよね。


自分がかわいいと

心底信じて生きている人は、

ブサイク、

と言われても、大して相手にしないと思います知らんぷり


わたしも、今、

“人間関係下手くそだよね“

と言われても

響いてこないし、別に傷つきません。


そのイメージを自分で信じているほど、

プラス

それに対してネガティブなイメージを持っているほど、

セルフイメージは自分を苦しめてくる。


どんなセルフイメージを自分が持っているかに気づくことは、


隠れた自分の思い込みに気づくことであり、


自分がどう世界をどう経験しているかに気づくことであり、


自分の世界を、

より生きやすい世界に変えていくきっかけにもなります。



あなたは自分で自分のことをどう見ていますか?


どう感じていますか?


囚われている自分へのイメージはありませんか?



リストアップしてみると、

自分のことがより理解できます。


セルフイメージは

自分にとっては“事実“でも

実際は、

“思いこみ“なので、

実態のないもの。


気づいてあげるだけでも、

(できれば、プラス感情のケアなどもすることで)

いくらでも書き換わるものでもあります。


その先に

本当の自分を生きてゆく道が

また開かれてゆきますウインク



さて、

そんな自分のセルフセルフイメージは

過去の経験から出来上がっています。


自分の中の

セルフイメージや思い込みに気づくワークを今月、リアル開催します。



場所は、神奈川県藤沢市。


今は移住した友達が、

もともとカフェをやっていた心地よいスペースで開催します。


ご興味ある方はぜひチェックしてね♪



※ちなみに、ポジティブなセルフイメージも、

私たちは持っていますよね♪


“私は元気“

“私は社交的“

“私は明るい“など、


ポジティブなセルフイメージは

自分の心身を健やかにしてくれて、

人生を前向きに支えてくれるものになるでしょうチョキ


あえてポジティブなセルフイメージを言葉にしてみるのもいいですよ〜ウインク