ヨガとは「つなぐ」こと。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。

今週末21日日曜日は、

「みんなのヨガ」クラスお休みとなります。

 

会場の手配が出来なかったのですが、

お天気が大荒れの予想になっていて、びっくりです。

 

次回は来週末28日日曜日、

コミュニティふらっと阿佐ヶ谷にての開催となります。

 

時間もいつもの、10:00~11:15です。

 

 

ヨガという言葉は、「つなぐ」という意味をもっています。

 

呼吸を通して心身を観ずることで、

自分の内側にある宇宙と、

外側に拡がるおおきな宇宙のつながりを悟る。

私はそんなふうに解釈しています。

 

また、一般に「ヨガ」として認識されている、

様々なポーズ群は、アーサナとよばれ、

それを行うことを「アーサナ行」といいます。

 

ヨガ行法のなかには、アーサナ行の他に、

読経(チャンティング)、

呼吸法(プラーナーヤーマ)、

哲学(ヴェーダーンタ)

カルマヨーガ(社会奉仕)

といった要素が含まれていて、

それぞれを深めていくうちに、深い瞑想へと至ります。

 

といっても、私は至ったことがありませんが(笑)。

まぁ、長い長い、悟りに至る道筋です。

 

アーサナ行を通して、

不調を解消して健康になったり、

美しくなったり、

頑健な身体づくりができます。

 

多くのメディアが紹介していますし、

私も主にはそういったことをお伝えしている場合が多いです。

 

そんな一方で、

ヨガは本来、

宇宙をつくっている大きなエネルギーと、

小さな自分が本来ひとつであることを悟り、

自我から解放され、苦から解き放たれることをめざすものです。

 

なんだか大きな話になってしまいますね(笑)。

 

話は大きいのですが、

それは、

静かな場所で自分の心身と向き合う。

そうしたシンプルなことから始まります。

 

アーサナができたとかできないとか、

そうしたことは忘れてしまって構いません。

 

次回も楽しみにお待ちしています。

 

南インドにて。