みんなのヨガ、私たちの(our)踊り。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつも「みんなのヨガ」クラスご参加のみなさまありがとうございます。

今週末27日日曜日は、阿佐ヶ谷地域区民センターにてのクラス開催です。

 

会場は3F、第1和室となります。

 

朝10:00~11:15+teatime *だいたい11:40~45くらいの解散です。

参加費:2,000円 (ハーブティー付き)

持ち物など:動きやすい服装でご参加ください。お水・タオルなど。

畳のお部屋なので、マットは必須ではありません。お好みでお持ちください。

 

 

まだまだ暑いですが、朝夕は過ごしやすくなってきました。

昨日の夕方、自転車で荻窪を通りかかりましたが、

もうトンボの群れが飛んでいますね。

秋の足音が聞こえるようです。

 

今週末は阿波踊りですね。

高円寺だけでなく、大塚なんかでも開催されるようです。

今年は久しぶりなので、盛り上がりそうですね。

僕たちも土曜日に応援に行く予定です。

 

初めて阿波踊りを観たのは、もう30年くらいまえですね。

まだ広告会社のサラリーマンをやっていた頃でした。

鐘と太鼓に圧倒されながら、踊る人々と、沿道で応援する人々のなかでトランスするかのような体験でした。

 

阿佐ヶ谷に住むようになってからは、なんどか連に参加したいと思ったものの、

練習が厳しいとの評判で、なかなか一歩踏み出せませんでした(笑)。

 

しかしながら、皆、大勢でひとつのリズムに乗って踊ることは、

深くて豊かな瞑想だと思います。

 

インドの儀式やお祭りもそうしたものが主で、

あちらの人たちはどちらかというと、座って座禅というよりは、

鳴り物を鳴らしてみんなで踊ることが大好きですね。

 

おおきなうねりに身を任せながら大勢で一体となる。

というよりは、むしろ、

宇宙とか自然とか、なにか大きなものと、そもそも、一体である自分自身に還る。

 

そうした魂の要求なのだと思います。

 

今週末も楽しみにお待ちしています。

ybooking@gmail.com

 

こちらは南インドの火祭り。

焼けた灰の上をみんなで歩きます。